脳活『為ブログ』321
- カテゴリ: 日記
- 2015/12/22 11:26:24
年末のバタバタ。
一昨日はお昼頃からエアコンを買うために量販店へ行った。
昔は歩いて行ける場所にあったが、今はバスでないと行けない
所に店が移転しているので出かけるとなると半日かかりになる。
バスの本数が少ない。土日は一時間に一本しかない。
現在、使っているエアコンは故障しているわけではな...
年末のバタバタ。
一昨日はお昼頃からエアコンを買うために量販店へ行った。
昔は歩いて行ける場所にあったが、今はバスでないと行けない
所に店が移転しているので出かけるとなると半日かかりになる。
バスの本数が少ない。土日は一時間に一本しかない。
現在、使っているエアコンは故障しているわけではな...
電気毛布に貼るカイロ。 昨日は電気毛布を出して寝た。夜中に目が覚めても電気毛布だと布団が温かいので次の眠りにつけるのが楽だからいいです。 朝起きるとカイロをシャツ上から貼る。腰のあたりに貼っておくと、少々の寒さに耐えられる。首元から寒くなるから襟巻も欠かせない。冬は身に着けるものが多くなるのが面...
ジェットプリンターの不思議。 年賀状が完成。後は投函するだけ。それにしても、インク切れの表示が出てから、はがき35枚も印刷出来ちゃった。やり方次第であります。印刷する時に必要枚数を入力。例えば、20枚と入れる。スタートして1枚だけ印刷が終わると、ランプが点いてストップがかかってしまい、Yのイン...
ステレオを処分した。
最近、オーデオブームなのか、使用しなくなったステレオを
買い取ってくれるという新聞広告を見て、処分することにした。
本日、業者が来てくれた。スピーカーやプレイヤーは、よほどの
ことがない限り価値がないそうだ。チューナーが買い取りの目的
らしい。どちらにしても、聴いていなか...
屠蘇を買ってきた。
正月の祝い酒に入れる屠蘇を薬局で買ってきた。
日本酒と屠蘇と正月がセットになっている。そもそも小生が
酒を体験したのが正月である。朱塗りの杯に屠蘇酒を注いで
貰って、家族が順番に飲んでいく。商売をしていたから縁起
ものとして祖父がこのように仕向けたのかもしれない。
薬の...