今日は日曜なのにマーク模試でした。
さすが高3…
本来なら2日に分けてするのを無理やり1日でやっちゃう訳ですから
8時過ぎから夕方5時前までかかりました。
疲れました。
まずは
英語。ほぼカンでした。(80分)
リスニングはスピード速すぎ。(30分間延々リスニング)
そして次は数学Ⅰ...
企業秘密の微妙な日常です。
今日は日曜なのにマーク模試でした。
さすが高3…
本来なら2日に分けてするのを無理やり1日でやっちゃう訳ですから
8時過ぎから夕方5時前までかかりました。
疲れました。
まずは
英語。ほぼカンでした。(80分)
リスニングはスピード速すぎ。(30分間延々リスニング)
そして次は数学Ⅰ...
今日の5時間目はうちのクラスに来ている教育実習生の現代社会の研究授業でした。
私は現社好きなのですが、すごく眠かったです。(経済分野でした。私は政治のほうが好き)
そしてそのあと・・・
うちのクラス、というか私の所属する科は6時間目から部活に行く子たちと授業(復習)組に分かれるので、5時間目の後...
今日、うちの高校に、私の出身中学校の人たちが見学に来ました。
私の時代はこんなのなかったけどね。
で、来た時間が、昼休みと重なってました。
ので、中学校の先生探して、わざと中学生のいる体育館周辺をちょろちょろしてました。
会いました!2人。
今の3年部の先生で私の知っている先生は2人しかいません...
今日は地元の養護学校の運動会のボランティアに行ってきました。
ちなみに3年連続の参加ですが、
今年は初めて晴れました!!
今年も昨年同様児童係でした。
ちなみにおととしは接待係でずっとお偉いさん方にお茶をだしてました…
小学部2年生。。。
めちゃくちゃかわいい!!
テントの中で喧嘩...
あと約2週間で文化祭。
去年はダンスでクラスの持ち時間が10分しかなく、ごたごたがいろいろ大変でした。
でも
今年は3年生ってことで?17分もらえました。
テレビ番組のオーディション風にするということでした。
男子はほとんど漫才するそうです。
女子は3グループがダンスで
1グループは歌という感じ。
...