桃色芋虫を保護しました!
- カテゴリ: タウン
- 2025/06/06 03:19:12
なんかかわいい虫さんゲット!!(^^♪
今は青森の恐山近く〈そんな近くはない〉明日の夕方にはフェリー乗り場にスタンバイしなくてはなりません。朝6時半のフェリーなので、乗る方々は前の晩からスタンバイされています。一度並んでしまえば乗船まで移動はないので〈すぐ横にトイレもある〉車の中で食事しても、寝ても...
なんかかわいい虫さんゲット!!(^^♪
今は青森の恐山近く〈そんな近くはない〉明日の夕方にはフェリー乗り場にスタンバイしなくてはなりません。朝6時半のフェリーなので、乗る方々は前の晩からスタンバイされています。一度並んでしまえば乗船まで移動はないので〈すぐ横にトイレもある〉車の中で食事しても、寝ても...
今は青森県、蓬田村〈よもぎだむら〉にいます。観光ではなく、昨夜から雨にあい、雨宿り的に「村の駅」というところで車中泊をさせていただいていました。きれいなトイレがあるのはとてもうれしいことです。昨日は「竜飛岬」まで行き、「津軽海峡冬景色」の歌碑のところで「ボタン」を押して大音響で流れ出す石川さゆりさん...
大雨の山形の道の駅。居心地がいいので二泊目です。昼間にコインランドリーで洗濯1200円。道の駅の隣がスーパーなので料理はせずに「お惣菜やお弁当」で済ます。〈雨降りは車の中で火を使いたくないんだよね〉お風呂も温泉が隣にあるので、車中泊者には、ものすごく便利でいいとこ。同じ車中泊のおじさんとお知り合いに...
富山県氷見で「ますの寿司」という有名な〈全国駅弁大会で上位に入るお弁当〉お寿司を買いました。前に買って美味しかったので本場で買ってみることに。高級品からスーパーのお寿司のコーナーにまでたくさんあります。それと「ホタルイカの黒漬け」ホタルイカの炭で漬けたから「栗」なんですが「沖漬け」よりさっぱりして甘...
石川県の能登の千枚田に来ています。海辺の素晴らしい場所にあるのですが、震災後の大雨により土砂崩れが起きて田んぼに石が流れ込み、半分しか田植えが出来ないそうです。能登の街にお金を落としたいですが店は閉まっていてスーパーくらいしか買い物場所がないです。電柱も信号機も傾いたまま・・・倒れる危険がないと後回...