年を明けて早々のこのネタをお許しください
タイトルにある連れションというのは連れ立ってション・・・言わさせねぇよ?
ということで詳しい意味は検索でもしてください
当時学生の頃、授業が終わると15分ばかりの休み時間になっていましたが「授業怠かったねぇ~」なんて話していると、ふと1人がこう言ったのです...
気ままなマイペースブログ
たまには偉そうに語ったりもするのだ
年を明けて早々のこのネタをお許しください
タイトルにある連れションというのは連れ立ってション・・・言わさせねぇよ?
ということで詳しい意味は検索でもしてください
当時学生の頃、授業が終わると15分ばかりの休み時間になっていましたが「授業怠かったねぇ~」なんて話していると、ふと1人がこう言ったのです...
ところで大晦日から年明けにかけて放送されたダウンタウンの「笑ってはいけない大脱獄」ですが案の定マンネリ化は否めなく、ハナからいらないコーナーである芸人同士の体をはった対決や芸人の暴露話、そして鬼ごっこは相も変わらず尺をもっていく始末
そんな中、浜ちゃんのかぼちゃ顔、方正君のガスマスクとりもち、5人...
ニコッとタウンを始めて早2か月・・・無課金を貫こうとのんびりまったりなサクヤですがニコッとプラス等でこつこつ貯めてきたPコインが273となりました
ということで何か買おうかしら・・と吟味し始め、色々見てみましたがやはりプレミアショップのラインナップの豪華なことなんの!!
無料ショップで購入出来る服...
気付けばもう年明けてしもうたし・・てかカウントダウンはしてなかったのですが、ふとTVのCM中にトイレに行っておこうと思い、戻ってきたら24時を回っていたという・・・
つまりトイレの中で年を越してしまったサクヤです
さて今年も残り364日となりました
人は死に向かって生きているという考え方があるよ...
いつぐらいだったか美川憲一さんと小林幸子さんがラスボス衣装を卒業し、それ以降紅白歌合戦を見なくなったサクヤ
その後この歌合戦の選出システムや裏話を知ると、やはり見ないようになって正解だなと思うわけです
それに代わって見るようになったのがこの笑ってはいけないシリーズ、初めて見たのは「笑ってはいけない...