Nicotto Town



撹乱土壌は生えやすい

聞いたことが無い名前だと思う人も
多いでしょう、撹乱土壌(かくらんどじょう)。

要するに掘ったり返したり、
土の表面をいじることでございます(笑)

いわゆるイネ科などの雑草が好みます。

つまり、邪魔だと思って抜けば抜くほど
撹乱土壌が広がるわけで。

これをナントカしたい。

一番いいのは土壌...

>> 続きを読む


トウミョウは育つのか?

ちょっと前まで野菜が高かった。

最近は安くなってきてありがたいですね。
野菜が高い時期はモヤシなんかが
物価の優等生でよく登場(笑)

今年はモヤシのレシピを1つ覚えて
今も活用中♪

もうひとつ、「トウミョウ」というものも
なかなか便利な野菜ですよね。

こちらもモヤシと同じようなもので
豆から...

>> 続きを読む


またくだらないことにイラっとしてしまった(笑)

もちろん本家のセリフはあの
「またつまらないものを切ってしまった」(笑)

某G社からの「出版しませんか」の書類と来たら
前の某B社に輪をかけてふっかけてきやがりました。

あれこれ書いてはありますが、
要するに「自費出版」より
たちが悪そう。

そして当然のことながら再び電話が。

こんな高額な出...

>> 続きを読む


そろそろ外に・・・

桜もかなり散ってしまって
八重桜がそろそろ咲き出してきました。

家の中に入れてあった植物を外に出していきますかねー。

とりあえずシクラメンとカゲツ。
そして多肉のメセンを外に。

食虫のムシトリスミレとサラセニアも
出してもいいかなー。

挿し木をしたナスタチウムやゼラニウム、
チェリーセージも...

>> 続きを読む


桜の名所でのんだくれる(笑)

昨日は長野南部の酒造メーカーが集まっての
新酒発表会が桜の名所で開催されました。

もぉすでに何年も毎年開催されてます。
参加するのは3回目か4回目ですかねー。

数が数えられません。
だいたい3を越えると「いっぱい」の世界です(笑)

ただ、何回か参加して自分のキャパシティや
体力的にそのあとどう...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.