Nicotto Town



宇宙開発記念日

●宇宙開発記念日
1957年(昭和32年)にソ連が人類初の人工衛星「スプートニク1号」の打ち上げに成功したことを記念した日です。
 衛星の外形は、直径58cmのアルミニウム製の球で、4本のアンテナが一方向についていました。
 重量は83.6kgで、20MHzと40MHzの2つの送信機(出力1ワット)...

>> 続きを読む


登山の日

● 登山の日
10月3日は、登山の日です。
社団法人、日本アルパイン・ガイド協会の重野太肚ニ氏が発案し1992年10月3日に協会が制定したもので、日付けは10(登)3(山)の語呂合わに由来するそうです。
また、語呂合わせだけでなく、1905年(明治38年)の10月に、日本山岳会が発足したという歴史的...

>> 続きを読む


スヌーピーの誕生日?

スヌーピーの誕生日?

 1950年(昭和25年)の10月2日。
 チャールズ・シュルツ作の漫画『ピーナッツ』がア
メリカの新聞7紙で掲載を開始しました。
 日本では、スヌーピーの名前で親しまれている漫画
のタイトルは、『スヌーピー』ではなく、『ピーナッツ』だ
そうです。
 そして、意外なことに、こ...

>> 続きを読む


法の日

法の日
 1960年(昭和35年)の10月1日に政府が法の日を制定しました。これは、1960年(昭和35年)の6月24日の閣議了解において 「国民主権のもとに、国をあげて法を尊重し、法によって個人の基本的権利を擁護し、法によって社会秩序を確立する精神を高揚するため、『法の日』を創設す るという決定に...

>> 続きを読む


世界観光の日

●世界観光の日
 1981年に世界観光機関(WTO)が9月27日を「世界観光の日」にすると制定したことに由来し
ます。
 この日は、WTO加盟各国で、観光推進のための活動が行われます

 世界観光機関は、スペインのマドリードに本部を置く、観光に関する国際機関で、1975年に国際理解、平和、繁栄のため...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.