昨日は珍しく蒸し暑い長野の山奥でした。
湿度が高くて暑い。というのは名古屋育ちですとふつーですが、長野ではあまりない。
長野は基本的に爽やか(笑)
気温が高くても日陰に入って風が吹くと涼しいですし、太陽が山の向こうに沈んでしまえば一気に気温が下がってくるかんじですね。
さて、きのうはそんな珍しい蒸し...
昨日は珍しく蒸し暑い長野の山奥でした。
湿度が高くて暑い。というのは名古屋育ちですとふつーですが、長野ではあまりない。
長野は基本的に爽やか(笑)
気温が高くても日陰に入って風が吹くと涼しいですし、太陽が山の向こうに沈んでしまえば一気に気温が下がってくるかんじですね。
さて、きのうはそんな珍しい蒸し...
去年、この辺で一番大きい直売で
ソバの種を買いました。
「信州大そば」
袋に書いてあったのを
「信州大・そば」と読みまして
信州大学で栽培したとか品種を作ったのかと
思って蒔いて見ました。信州大学のファンなもので・・・。
結論を言いますと
「信州大」ではなくて「信州・大そば」(笑)
蒔いたの...
「夜廻り猫」というコミックがあります。
毎回ではありませんが、ちょこちょこっとした
料理・・・というほどではない、簡単で
おいしい、もちろん安上がりなものが
載ってたり。
つくってみたいなあと思いながら
なかなかチャンスが無くて(笑)
それが「貧むす」♪
「天むす」のようで「天むす」ではない...
犬は歩くと棒にあたるらしい。
カメは歩くとネタにあたります(違
昨日はネタ満載状態。
そーだ、そろそろ髪を切りに行こう。
そう思って1500円のカットのできるところに
出かけました。電車の駅から近いところに1軒あります。
家を出て山道を下っていくと
時々ばったりと会う人がいる。
川の向こう側...
アシタバという植物があります。
暖かい土地の植物なので長野の山奥での
冬越えは厳しい(笑)
それでも3年くらいはなんとか。
冬になる前にアシタバの上にどさどさと
枯れた植物なんかをのせておくという
かなりいい加減な防寒対策をして
のりきりました。
が、このアシタバという植物は
花が咲くと枯れ...
|
|