受け持ちエリア終了!
- カテゴリ: 仕事
- 2011/05/27 22:26:30
受け持ちエリアが残り1つ、と思っていたら、実はあと2つあることが判明。
増えた内の1つは保健所から徒歩15分未満の床だったのと、もう1つが残っていた所のすぐ近く。
まずは昼過ぎに歩いて行けるとこに行って、夕方に残りの2軒へ。
残っていた1軒は、どうやら手違いで訪問する方にピックアップされてい...
受け持ちエリアが残り1つ、と思っていたら、実はあと2つあることが判明。
増えた内の1つは保健所から徒歩15分未満の床だったのと、もう1つが残っていた所のすぐ近く。
まずは昼過ぎに歩いて行けるとこに行って、夕方に残りの2軒へ。
残っていた1軒は、どうやら手違いで訪問する方にピックアップされてい...
仕事の飲食店廻りは、歩いて行ける近場の店だったので、あっさりと終了。
話変わって、ボチボチ夏の電撃ガンプラのアイデアを絞ることにしました。
自分自身のポリシーとして、人型はあえて避けたい。
案1 ガンバレル・スカイグラスパー
105ダガーのガンバレルをスカイグラスパーに接続しようとしたのです...
午後から11件分の台帳を受け取って行ってきました。
もっとも、内2軒は返事が無く電話にも出ないため、廃業しているかどうかの確認です。
出発前に確認したら、1軒は水曜定休日。
そして2軒は保健所から歩いて行ける所。
と言うことで、まずは5軒をナビでルート設定して出発。
途中まで終わった所で...
食肉販売強廻りが始まりました。
とは言え、私が足を運んだのは午前中に2軒だけで、午後はお留守番。
馬刺しの取り扱いが1つ、とちく場表示漏れのみ。
もう一軒は、回答を出したあと取り扱いを自粛。
さて、明日の夕方からは、分担して居酒屋廻りです。
今日は、総菜工場に抜き取り検査の試料を受け取りに、高速を往復70Km強程走ってきました。
帰ってきて午後からは、検査の書類をまとめたあと、金曜日の電話の続き。
昼休みに車とバイクの税金をファミマで。
明日からは、「取り扱い有り」の回答を出してきた飲食店への立ち入り行脚の始まり。
あぁぁぁぁ...