ニコペ 鶴姫のつぶやき
- カテゴリ: ニコペット
- 2010/12/21 23:14:04
こんばんわぁv
私、可愛い可愛いニコペットの鶴姫ちゃんv
みんなぁv
お久しぶり!私の事覚えてる!!
一時期、わが国(島)にニコペ2代目が来るのではないかと
ハラハラドキドキして心配だったけれど、
飼い主が「バブル崩壊した時の為に今のうちコインを稼がなくては!!」
と節約に専念する...
蘭丸が体験した日々、又、偉人(日本人)達が言ったセリフ“〇〇が言いましたシリーズ”を公開させて頂きます。
こんばんわぁv
私、可愛い可愛いニコペットの鶴姫ちゃんv
みんなぁv
お久しぶり!私の事覚えてる!!
一時期、わが国(島)にニコペ2代目が来るのではないかと
ハラハラドキドキして心配だったけれど、
飼い主が「バブル崩壊した時の為に今のうちコインを稼がなくては!!」
と節約に専念する...
クリスマス・正月が近づいているということで、
いままでコツコツとニコタで稼いでいたコインを思い切って使用し、
私の部屋は冬ヴァージョンに模様替えをしてみる事にしました。
夜、シタシタと舞い落ちる雪を見ながら晩酌をする。
(いや、晩酌という言葉は少し間違っていますね・・・お酒ないから・・・...
―15世紀―
ルネサンス漂うフランスではペスト病が流行っていた。
人々は高熱でうなされ、顔には黒いあざができ、1度発症してしまうとわずか1週間で死んでしまう死の病。
町人は苦しみ、医師に助けを求めるのだが、
医師たちは自分たちもペストに感染してしまうのではないかという恐怖で尻込みをしてい...
やあ!
おれはアンドレ・グランディエ。
ジャルジェ家に住むオスカルとは密かに思いをよせる幼馴染さ。
本当はオスカルについて語りたいけれど、今日はポリニャック伯婦人について語らせてもらうよ。
ポリニャック伯婦人は、オスカルが護衛を勤めているマリー・アントアネット様のお気に入りの一人さ。
...
前回の検定挑戦ブログに引き続き、
ちょっと空いた時間を利用して、自己採点をしてみる事にしました。
回答を見る前に問題文を見直すと
あ″~と叫びたくなってくるほど、複数問題内容を違う解釈していました。
今となっては言い訳ですが、
もっと、冷静になって問題読んでいたら出来ていた...