一日が開ける・・むむ
rihitoのニコットタウンでのブログは、趣味にこだわらず、楽しい話題とがんばっている気持ちを大切にしたい。
リー・モーガンを初めて聞いた頃は、すっかり虜になってしまいました。とにかくかっこいい。ちょうどトランペットの名手、クリフォード・ブラウンが数多くの名演奏を残しながらも、突然の交通事故で亡くなった後、このリー・モーガンはブラウンのスタイルを取り入れすばらしい演奏をしています。ここでは、ブラウンを偲んで...
ぼくが初めて買ったジャズのアルバム。聞き始めの頃は、チンプンカンプン。なにがどうなっているのか。いまでは、この演奏のすごさに改めて聞き入ってしまいます。サム・リバースはあまり聞きませんが、なかなかいいですね。まあ、ドラムのトニーのすごさ、ピアノのハービー・ハンコックとベースのロン・カーターのリズム隊...
ベートーベンの弦楽四重奏で作品130の第5楽章には「カバティーナ」という名前が付いています。特に、慰めに満ちた、美しい曲です。第9番のシンフォニーの3楽章にも通じるような響きかな。でも、この後の6楽章(?)には、かなり深刻な大フーガ(名曲だね)が続きます。
http://www.youtube.c...
いつも、皆様には水やりとステプをしていただき、ありがとうございます。
ガーデンレベルがあがるとうれしいですね。