今朝は少なめでした
とうとう最終日。予約した京都迎賓館見学。タクシーで向かいました。京都らしい和の造りの平屋で池を囲む造りで真ん中を橋で繋ぎ、船着場の手漕ぎの舟が一艘、賓客が船遊びを楽しめるそうです。何気ない所の名工の膵を尽くした装飾に圧倒されます。京都訪れる時、是非一度は訪れてみてください。
部屋のTV新しくしました。リアルでも今年、15年愛用の、TVが壊れた。今、TVも安くなったね。設置に来た、家電屋さんに充分元取りましたねって言われた。確かに、BGMがわりに点けてるからね。
2日目はご存知嵐山。天龍寺から大河内山荘、二尊院など巡り、渡月橋に行く途中でうどんのランチ。この辺りの観光客の多いことと云ったら。嵐電駅前なんて渋谷?みたいな人人人。弥勒菩薩が見たくて広隆寺へ。その後は四条河原町でお買い物して。祇園で夕食。楽しい1日でした。