格安老人ハウス、構想。
- カテゴリ: 仕事
- 2019/09/10 11:06:50
昨日の格安旅行の延長線上ですが、
そもそも、わたしが思い描いているサ高住(サービス付き高齢者住宅)は、
住人が労働力を提供し、軽費で終の棲家としようという考えです。
以前、日本金融公庫でグループホームの建築計画を試算してもらいましたが、
結局は、ハード(建築費)の費用が高すぎて、
要は、住んでる人...
昨日の格安旅行の延長線上ですが、
そもそも、わたしが思い描いているサ高住(サービス付き高齢者住宅)は、
住人が労働力を提供し、軽費で終の棲家としようという考えです。
以前、日本金融公庫でグループホームの建築計画を試算してもらいましたが、
結局は、ハード(建築費)の費用が高すぎて、
要は、住んでる人...
今日、ネットニュースを見ていて、
「ちょっと労働で、無料宿泊」が、人気らしいです。
一日、3時間ほど働いて、
ゲストハウスに無料で泊めてもらうというシステム、
2か月先まで、予約でいっぱいなんですって。
へー。
アメリカでは、そういうB&Bはありましたが、
ついに日本でも、流行るようになったん...
わたし、ここに10年近くいますが、
トビウオ見たの初めてですっ!
なんか、潮の流れ、おかしくなってるんじゃないでしょうか。
https://nannsetogg.naturum.ne.jp/
あら、ヒツジ学園野キラキラ場所、ややこしー。
お花のフレームの外でしたよ。
GoogleChromeを入れてから、PCが重くって仕方がない。
二コタは、これで行くのかなあー。
やりにくくなるなあ。
わたし、とうとう一生のうち、一度も子供は持たなかったのですが、
今、いろんなところから、子供たちが、遊びに来てくれます。
ありがとう♪
今日、けいと君がジオラマを作って、持ってきてくれました。
大好きな海をモチーフにしたそうです。
大きくかぶさっている、青い波が印象的でしょ?
けいと君、ありが...
|
|