麻婆茄子、いり卵、いんげんの塩茹で、ニンジンとしいたけの煮物。
味噌消費月間(笑)
味噌と醤油と砂糖とお酒と鷹の爪、これににんにくを入れるのが通常ですが、私は生姜を大量に入れます。
この味付けで、最後に片栗粉でとろみをつければ麻婆茄子っぽいものが完成(笑)
だって、豆板醤の材料や、麻婆の素の原材料...
麻婆茄子、いり卵、いんげんの塩茹で、ニンジンとしいたけの煮物。
味噌消費月間(笑)
味噌と醤油と砂糖とお酒と鷹の爪、これににんにくを入れるのが通常ですが、私は生姜を大量に入れます。
この味付けで、最後に片栗粉でとろみをつければ麻婆茄子っぽいものが完成(笑)
だって、豆板醤の材料や、麻婆の素の原材料...
お勧めカテゴリに沿って
今回は虫眼鏡♪
「チャイナタウン」
創元推理文庫 S・J・ローザン著
本は毎週大量に購入しているのですが、読むのが追いつかず積読が増えています(笑)
ハードカバーはついつい後回しになって、お手軽な文庫本を先に手に取ってしまいます。
今回はシリーズ物の一作目。
実は近所の...
ちょっと思ったことを、つらつら書いてみようかと思います。
取り留めのない内容になると思いますが、まぁ夜に書く文章なので、と言い訳しときます(笑)
ここで楽しいのは、やっぱり親しくさせて頂いてる方のページにお邪魔させて頂いたり、縁があればお会いしてお話したり、タウンへ遊びに行ったりすることですね。
...
今日はかまいたちが出ました、これも可愛いです♪
残りは青い火の玉だけですねー。
今日は通勤時曇っていて、比較的涼しかったです。
なので朝顔もいつもより長く咲いていて、沢山目にする事ができました♪
いつもは日陰とかに、ちょっとだけ咲き残っているのを見るのが精一杯なんですよね。
夜の帰宅時もちょっと...
私の通勤経路の住宅地は、道が狭くて一方通行がやたら多くて、小中高大の学校も密集してるから通学する人口も多いのです。
ここまで前提。
T字路に差し掛かった時に、後ろから車が減速する気配がしたので「ああ、曲がりたいんだな」と察して、角で立ち止まってちょっと後ろを見やって先に行くよう促しました。
狭い道...
|