今日は10:00から全学合同での入学式。全学と言っても、医学部と医療科学部の2つしかないんですけどね。
昼までにはたぶん終わるはず。食堂やファミマがすごい混雑になる見込み。病院の患者さんだけでなく、新入生と賦形も入るからしかたないっていえば、まあ仕方ないんですけどね。
あいにくの雨なんで、案内をする...
毎日のあれこれつぶやいてます。自分の周りで起こったささやかなことが中心です。
今日は10:00から全学合同での入学式。全学と言っても、医学部と医療科学部の2つしかないんですけどね。
昼までにはたぶん終わるはず。食堂やファミマがすごい混雑になる見込み。病院の患者さんだけでなく、新入生と賦形も入るからしかたないっていえば、まあ仕方ないんですけどね。
あいにくの雨なんで、案内をする...
入学式はまだ今週の半ばですが、講義始まりました。一年生ではなくて、看護専門学校の二年生からですけど。
一年は、入学式があって、ガイダンスとかあって、その後からですけど、二年とかだと、もうどこの学科もとっくにバンバン新年度開幕中。
四年は、さっそくに看護師の国家試験に向けての模擬テスト。これ今日一日午...
ちょっと前に卒業式が終わったばかりなのに、次の月曜日は、
週刊少年ジャンプの発売日!!ではなくて、
在学生のガイダンス。
4年生は、卒業研究の所属先が発表になって、学生どもがやってきます。
「先生にお世話になることになった○○で~す!!△■」みたいな。
一応女の子だけのはず。なんたって、看護学科...
大学の看護学部ってとこにいるんだけど、そこそこ歴史のある大学だと毎年、この時期に教員の出入りがものすごく激しいんだ。
やっと馬が合うようになってきたなって思う頃には、バタバタといなくなっていく。この3月は准教授、講師から助手まで、いろいろとりまとめて6人もいなくなる。残される方は、神経ピリピリ。
そ...
占いにもいろいろあるけれど、自分でできるというのは、タロットカード占いかな。
もう10年以上前になるけど、学生の1人がこれがうまくて、卒業するときにやり方を教えてくれたんだよな。
本屋に行くといろいろ出ている占いの本には掲載されてない奴で、ダビデの星のスプレッドというもの。これがよく当たる。怖いくら...
|