ニコペ つる姫のつぶやき
- カテゴリ: ニコペット
- 2011/03/08 23:04:16
こんにちは!
みんなのアイドルvかわゆいかわゆい(あえて2回言う)の鶴姫でっす!
突然ですが、
春・・・それは始まりの季節。
進学・入社など人々は新しい何かをスタートさせる季節。
もちろん私の飼い主も″神社・お寺巡り″という新しい趣味をスタートさせてみようかなと...
蘭丸が体験した日々、又、偉人(日本人)達が言ったセリフ“〇〇が言いましたシリーズ”を公開させて頂きます。
こんにちは!
みんなのアイドルvかわゆいかわゆい(あえて2回言う)の鶴姫でっす!
突然ですが、
春・・・それは始まりの季節。
進学・入社など人々は新しい何かをスタートさせる季節。
もちろん私の飼い主も″神社・お寺巡り″という新しい趣味をスタートさせてみようかなと...
むか~し、むかし
保食神(ウケモチノ神)は
太陽を司る神・天照大御神(アマテラス大御神)の命で
天から降りていた夜を司る神・月読命(ツクヨミノ命)を接待するようになりました。
しかし、天から降りてきたツクヨミノ命なのですが、見てしまったのです。
ウケモチノ命が各陸・海・山の方向に向けて...
青ニコガチャ第25弾が近々出てきますので
ここで第24弾の集計をさせていただこうと思います。
1.お菓子づくりの泡だて器 ×0
2.ふわふわマシュマロトート ×0
3.すずらんのヘアクリップ ×1
4.ハッピーリボン長袖Tシャツ ×...
唐突ですが、
「 よし!第3期Cコイン改革じゃ! 」
を決行しようと思います。
説明しよう!
Cコイン改革とは
とある決めた期間の間にあれよこれよとCコインを貯めていく私が勝手に決めた改革。
期間という限定を決める事により、頑張るぞ!とやる気をさせてくれる。
ちなみに、以前2回挑戦して、...
ねずみ小僧 ( 本名 : 鼠小僧次郎吉)
江戸時代 (1797年~1832年) に生きた窃盗犯。
10歳前後で木具職人の家へ奉公に上がり
鳶職(建設業)を営み生活していたが、
不行跡(品行がよろしくないこと)が続き、25歳で父親から親子の縁を切られる。
その後、ねずみ小僧は賭博で身を...