名古屋、雪で鉄道、バスのダイヤが混乱するんじゃないか、後期試験だけど、学生が多数遅刻したりして大騒ぎになるんじゃないだろうかと、ある学科は、それでも時間通り午前中の朝一番で、他の学科は午後のおそい時間帯と、いろいろ対策したり、なんかありまして。
今日は2つのクラスで担当科目の試験があって、一クラスは...
毎日のあれこれつぶやいてます。自分の周りで起こったささやかなことが中心です。
名古屋、雪で鉄道、バスのダイヤが混乱するんじゃないか、後期試験だけど、学生が多数遅刻したりして大騒ぎになるんじゃないだろうかと、ある学科は、それでも時間通り午前中の朝一番で、他の学科は午後のおそい時間帯と、いろいろ対策したり、なんかありまして。
今日は2つのクラスで担当科目の試験があって、一クラスは...
お正月は、田舎に帰っていました。もう90歳台になる老母が、一人暮らしをしているのでその様子を見に、というところです。
かみさんと次男は、看護、介護系の仕事をしているので、三が日が休みになりません。元日と3日が出勤とか、2日と3日が休みとか、休みで家に居ても、実は「オンコール」だとか。これは、なにか死...
な、なんと、昨晩、というか明け方の2時にスマホにショートメール!!田舎に90歳台の老母が一人ぐらいしているので、思わずゾットしました。
弟は、母の隣町、定年退職しましたが、高校の先生でした。でも、また4月から復職します。工業高校の化学の先生、とんでもなく人手不足なんです。ただまともな先生が足りない、...
この1月からすごいものを読んでます。
ウィンストン・チャーチルの「第二次大戦回顧録」っていうんです。
昔、毎日新聞社から、全24巻で翻訳が出たものを読み始めました。
第二次大戦のあいだじゅうずっと、イギリスの首相兼国防大臣だった方です。
今どっかの文庫から、これを4冊にまとめたやつが出ているらしい...
夕方のニュースで出てきた話。名古屋の某大学病院で、正確には、大学の附属病院の一つなんだけど、患者が、外科の医者をナイフで刺したとか、犯人は結局捕まったらしい。首のところを指したんだと、それって殺す気マンマンだったんだろうね。
怖いな。僕が聞いたのでは、他に患者が硫酸を医者にぶっかけたなんて言うのも遭...
|