新春バタバタ初詣in名古屋&米原(1日目の14
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2020/01/20 09:20:46
そういえば、かなり前のことですけどシジュウカラを助けたことがありましたね(笑)
これがまたビックリするようなシチュエーションというか。
なんとなんとっ、クモの巣に引っかかってもがいてたんです。多分、鳴きまくっていたんでしょうねー私が気が付いたのは。
もうあんまり覚えてないけど(笑)
鳥がクモの巣に引...
そういえば、かなり前のことですけどシジュウカラを助けたことがありましたね(笑)
これがまたビックリするようなシチュエーションというか。
なんとなんとっ、クモの巣に引っかかってもがいてたんです。多分、鳴きまくっていたんでしょうねー私が気が付いたのは。
もうあんまり覚えてないけど(笑)
鳥がクモの巣に引...
カメの日常、ブログの神様がほっといてくれません(笑)
昨日は買い物から帰ったら夫君が「雀がいる」というんですよ。
長野山奥ですから、そりゃー雀くらいいます。他にもいろんな鳥がいますよ。
山鳩、カラス、ヒヨドリ、ムクドリ、トンビ、チョウゲンボウなんかも見かけたりしますし。
あ、名古屋では見かけて、こち...
今日は受験生たちの受難の日(笑)
共通一次が始まったときから、毎年毎年かならずこの日は雪、もしくは寒波という。
時期的に当たり前なのかもしれませんけどねー。すでに30年以上、この日程を狙って冬将軍が必ずくる。
なにか呪いがかかってるんですか?(違
受験生たちが実力を発揮できますように。できたら普段以...
「魔女」にあった日は、ほかにもネタがてんこもりで一つずつ書いてると2.3日は潰れるくらいなんでそれを書こうかと思っていたのですが(笑)
しかしっ、カメの日常は想定外と予定外が一杯で\(◎o◎)/!
家の北側の軒先のところには、いろいろとものが置いてある。雨水をためておけるプラスチックの入れ物なんかも...
出かけると、想定外のことに出くわすことが多い(笑)
どいなかの公共交通機関を使うということもあるのでしょうけど、車で出歩いていたときよりも想定外のすれ違いざまの出会いのようなものが格段に増えた。
もちろん想定内の出会いもあります。
が、そこで交わす会話は想定の範囲もあれば全く違うこともある。なかなか...
|
|