Nicotto Town


およよ・れおポン


ややもすると夢見がち…実はおぢさん…
気が向くままの口からでまかせブログ…

それでどうしろ?…と

本屋で見かける。「太宰治ADHD説」

僕は、題名を見るだけで、手に取る事もないし、内容は全く知らない。
だから、書評は書かない。

ただ、一つ思うのは、太宰治が「注意欠陥・多動性障害」だとして、読み手や、世の中の人が、そのことにどんな意味を感じるべきかという事。

単純に、太宰治が好きな人なら、こ...

>> 続きを読む


新製品の事など考える

年末の商戦に向けて、いろいろ新商品が出ている。
デジタルカメラは、夏の間に発表が相次いで、たくさんの機種が出そろったところ。

どれも魅力的なんだけど、やっぱり、Nikon D7000がいいな。
D300を使っている身からすると、「とうとう」という感じがする。

値段は、D300のマイナーチェンジ版...

>> 続きを読む


眠れる獅子とか、怒れる男とか?

「座れる椅子」って、日本語として…
「眠れる獅子」みたいなことか?
んな訳ない。

でも、椅子はもともと座るための物で、座れない椅子のほうが、この世には希な存在。

岡本太郎じゃあるまいし。
「坐ることを拒否する椅子」かいな。

ということで、逆に、ニコッとだと、
「座れる椅子」なんだ...

>> 続きを読む


NO OIL YES LIFE

え〜、最近、日本語がわかりません。

「好きなサラダのドレッシング」

解釈その1
「好きなサラダ」に使われている「ドレッシング」について書け。

解釈その2
「好きなドレッシングについて」「ドレッシングの中でも、サラダに使うもののなかから上げよ」

論理構造が違いますね。
…いや、考...

>> 続きを読む


やはり考えない

考えずに目に留まったものを消すのが一番だな。

と、思う。

…でも、ん〜。

「考えずに目に留まる」
というのは、過去のゲームで、同じ模様を並べるとか、組み合わせるとか、そういう経験をすでに持っているからできるのかもしれない。

例えば、小さな子供が、始めてコンピュータゲームで遊ぶよ...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.