Nicotto Town


ゆずちゃん


海で 溺れかけた事あります。。恐怖!

まだ子供が 小さかった頃 海水浴に 行きました。

夫は 魚釣りが 目的です。

子供ふたりを 浮き輪に 入れて 両方の浮き輪を 腕に入れて のんびりと
遊ばせていました。

波で 流されてるのを 気づいた時には 夫の姿は かなり遠くです。

焦った私は 浮き輪を 海岸の方へ 持ちながら 行こうとす...

>> 続きを読む


ニコタに おぼれた?みたいです。

ワラビ取りながら 今日も ブログに 何書こうかと おもいきや。。

帰ったら夫が 「ニコタは しばらく休養するわ」と 言いまして 昨日 もう
休養宣言したみたいです。

もうニコ友から 体調くずしたのかと 聞かれましたが、、、じぇんじぇん良いです。

毎朝の挨拶コメントに 何を 書いていいのか わか...

>> 続きを読む


滅びゆく森林、開けゆく大地って 髪の事!

夫は 遺伝なのか 40歳くらいから 一気に はげだしました。

それも 許せないのは アトムのお茶の水博士みたいになり 横の毛は
たくさんあるのに しかし、夫の親戚の人も みんなはげてます。

学生時代は 教授の髪の隠し方が 右の毛を 左に横わけして 隠したり

後ろの毛を 前にもってきたり 涙ぐま...

>> 続きを読む


25年前の贈り物。。。

25年前に 父が 地金を 買いました。本当に 古くてすみません。

父は 3倍になるからと くれましたが ちっちゃくて キンキンの袋に
入った地金は 成金趣味みたいな感じでした。

それからは 泣かず飛ばずの地金さんでしたが 去年から 油の高騰と
同じく 上がっていきました。

父が 生きてたら 3...

>> 続きを読む


引っ張りうどん。

以前「秘密のケンミンショー」で 引っ張りうどんが 放送されました。

材料は 簡単です、うどん、納豆、ねぎ、さば水煮の缶詰です。

食べ方は 缶詰の魚をほぐし かき混ぜた納豆にねぎを入れ 醤油をたして

その中に 鍋で ゆがいた うどんを ひっぱって かき混ぜながら 食べます。

TVを 見ていて ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.