自作小説倶楽部7月投稿
- カテゴリ: 自作小説
- 2016/07/31 10:16:14
『彼は宇宙人』
「実は僕は宇宙人なんだ」
彼の突然の告白にあたしは反応を忘れて停止し、食べようとしていたアイスはスプーンから零れ落ちて喫茶店のテーブルクロスにしみを作った。
「えっと、それはどういうことかな」
目の前の彼は中肉中背という体形で、黒髪黒目、一重まぶたで凹凸の少ない顔立...
『彼は宇宙人』
「実は僕は宇宙人なんだ」
彼の突然の告白にあたしは反応を忘れて停止し、食べようとしていたアイスはスプーンから零れ落ちて喫茶店のテーブルクロスにしみを作った。
「えっと、それはどういうことかな」
目の前の彼は中肉中背という体形で、黒髪黒目、一重まぶたで凹凸の少ない顔立...
『梅雨』;もともと中国からきた言葉
晩春から夏にかけて雨や曇りの日が多く現れる現象、またはその期間。ならしいけど、はっきり期間を特定できるようなものではなく 年によっては『梅雨明けしたとみられる』『×日ごろ梅雨明けしていた』などと発表されることもある。
というわけで 『梅雨明け』ニュー...
★5
あらすじ
ドイツ敗戦で自殺したはずなのに何故か現代ドイツに蘇ったアドルフ・ヒトラー。
リストラされた駄目テレビマンの再起の作品を撮影するためスカウトされ、YouTube、テレビ番組で辛口ご意見番芸人として大ブレイクしてしまう。。
皆さん、
総統は本気です。∑(゚□゚;)
民主主義...
日本の治安が不安になりました。
実際の事件をモデルにした北海道警察の大不祥事。
最初は1970年代後半とはいえ事件が明るみに出たのは2002年、平和そうな時代も挟んでるのにかなりひどいことがあったんですね。
映画宣伝ではホップで軽い感じがしたのにちょっと暗い。
綾野剛の演技力と主人公が落ちぶ...
『薔薇泥棒たち』
「あの無智蒙昧、不智不徳、無風流な連中には花一輪の美しさ、その中の生命の神秘、品種改良を重ねた数千年の先達たちの偉業を全く理解していない。感じることすらできないんだ。警官どもも口では怪しからんと言っておきながら高が花なんてと思っていることが丸わかりだ。今朝なんて捜査の進展を聞...
|