もう平日が忙しいのはテンプレなんで省略。
笑
今週はどうしてもこのまま成り行き任せは見逃せないことがあり、
仕事で必死で意見しました。
周囲から見れば「黒兎、やっぱり怖い。」でしょうが、
こっちだって今後のことを考えれば、
何人か職員が職務中に殺されるかもしれないので、
体制の...
日々思う事があっても実行出来ることはとても少ないのが現実。
もう平日が忙しいのはテンプレなんで省略。
笑
今週はどうしてもこのまま成り行き任せは見逃せないことがあり、
仕事で必死で意見しました。
周囲から見れば「黒兎、やっぱり怖い。」でしょうが、
こっちだって今後のことを考えれば、
何人か職員が職務中に殺されるかもしれないので、
体制の...
たとえ今までがグレーな心象だったとしても、戦うと宣言して、高額な賠償金を要求して、論点が段々変わってきて。
和解は被告が『助かった』の印象があるけど、取り下げは原告の『勝てない』の印象がある。
たとえ最初はグレーの心象でも、今や限りなく黒い心象なんだけど。何故これで原告の白を確信できるのか、さっぱり...
今、フィギュアスケートのNHK杯がやっています。
やはり良いわ。
民放の極度に偏った偏向放送と違って、淡々と全選手の滑りを放映する。CMが入らない。アナウンサーがうるさくない。
他の大会に比べて採点が辛く、しかも後に開催されるので、前半でGP出場を決めた選手は出てこないところが玉に瑕。NHK杯に出て...
昨日くらい?ネットの記事で芸人のステージが手を抜いているように見えたとか、
そうじゃないという芸人の反応とか、
ちょっと変わった記事を目にしました。
手を抜いているというか・・・凄く期待して楽しみにしていたらつまんなくて、
場がしらけるのを何とかしようとしたけどうまくいかないまま終わ...
私自身は人並み程度にスポーツを観たり、映画を観るのが好きだとは思っています。
最近はドジャースの話があったり、たまたま映画を観たりでふと思い出したことが。
昔から下衆な質問だと不愉快に感じていたことが。「どんな芸能人が好き?」に、あまりに古風な俳優や、芸人を挙げると微妙な反応をされ、逆に旬の人を挙げ...