秋に向け レコード喫茶を 企画する
- カテゴリ: 日記
- 2024/07/20 11:45:03
暑い・今いちばんコワいのは停電ですね。休日はエアコンかけっぱなしで音楽三昧。PCでラジオ聴き動画サイト見てオーディオも鳴らしっぱなし。
CD店が姿を消した現代、昭和世代の音楽好きには理想の環境が揃っている。ラジオでふと聴いたアーティストが気になり調べれば、すぐに動画サイトでフルアルバムが聴け、CD...
暑い・今いちばんコワいのは停電ですね。休日はエアコンかけっぱなしで音楽三昧。PCでラジオ聴き動画サイト見てオーディオも鳴らしっぱなし。
CD店が姿を消した現代、昭和世代の音楽好きには理想の環境が揃っている。ラジオでふと聴いたアーティストが気になり調べれば、すぐに動画サイトでフルアルバムが聴け、CD...
このテーマで以前から書きたかったのです。まず。「日本を代表するロックバンドは?」と訊かれたら何と答える?ヤザワ? X JAPAN? BOOWY? B'z? それぞれ一理も二理もあるけど…。
自分の嗜好を度外視すると、私はかなり本気でTHE ALFEEと答えたい。GSがニューロック・フ...
ビートルズのマニアはそこら中におりまして、皆さん大変ウルサイ。無理やり左右に振り分けた疑似ステレオは非常に嫌われてる。でもね、アタシゃ中期のアルバムはコレでないと楽しくないんです。
60年代末だったかな? NHKラジオが啓蒙番組を作った。ラジオを二台用意して、NHK第一と第二を受信させる。マイク2...
俺より若いのに……音楽家/エンジニアのアルビニが心臓発作で逝去。オルタナ・アングラ系の音楽家として、非常に好感を抱いていたのに。どんな人かはWikiで眺めてください。私は特に彼の録音が佳いと思う。
レコーディングエンジニアとして、アナログライクでソリッドな音を創った。機...
大型連休は例によって仕事。サービス業の宿命だ。観光地や鉄道・空路・道路の混雑を伝えるニュースを見ると、なんとなく旅行行きたいなーとは思うのですが。
旅行≒親族ケアという意味合いが強くなる。車の免許は持っていないので公共交通機関に頼ることになると、あれこれ持病を抱え体も弱った高齢者を連れ歩くのは困難...