Nicotto Town



県境を越えるな観光、諏訪に行く(その12

昨日は晴れて一気に暑くなりましたね。今日は再び雨模様で気温も過ごしやすいですが(笑)
とにかく今週の晴れは、昨日くらいしか期待できないと思って、朝から布団干したりシーツの洗濯をしたりバタバタしまして、出かける用もあったものですから、帰ってきたときはぐったりorz
汗をかいた服を着替えたり、顔を洗った...

>> 続きを読む


県境を越えるな観光、諏訪に行く(その11

オミナエシが咲きだしました。
秋の七草なんで、時期的にももう少し後のような気がしてたけど今年はマイクロトマトも割と順調に花が咲いているしヒマワリももう終る感じ(笑)
雨続きのわりに、ちゃんと咲いてるのもすごいけど。
ヒマワリは全部、東向きに花が咲きました。普通はもう少しばらけるような気がしてたけど。...

>> 続きを読む


県境を越えるな観光、諏訪に行く(その10

いつもいく酒屋さんで、気になっていた「79」というお酒をついに買いました(笑)
度数79、なじみの酒造メーカーさんのやつなので不味くは無かろう。酒屋さんにも「飲めますよね?」と確認済みの消毒用にも使える奴です。
「火気厳禁」とか「危険等級Ⅱ水溶液」とか普通の日本酒にはない言葉がラベルにあってドキドキ...

>> 続きを読む


県境を越えるな観光、諏訪に行く(その9

昨日晴れたのはどうやら「天気の子」封切り1年だったから。
というネットの噂がありまして。いやあ、あの映画ってホントに「晴れ」伝説多いですよねー。
わたし、まったく知らなくて昨日あんなことを書いたのもちょっとびっくりですけど、私自身もあの映画に絡んで「台風のさなか」「雨予報」「雨降り」という気象庁の予...

>> 続きを読む


県境を越えるな観光、諏訪に行く(その8

いきなり晴れると暑いーー(^▽^;)
雨続きの中の晴れ間、思い出すのは去年3回も見た「天気の子」ですね。あれは予言の映画だったのか?(違
雨の降り続く東京を舞台にしてましたが、物語のしょっぱなから凄い雨でしたから、全国的な雨だったんですかねー。
気象神社なんか出してきたんでちょっと驚きましたけど(笑...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.