Nicotto Town



県境を越えるな観光、諏訪に行く(その17

土曜日、いつもの業務用スーパーにいったらようやくカッペリーニが入荷っっヽ(^o^)丿
姜葱醤(じゃんつぉじゃん)というショウガとネギが刻んであって油に浸かっているという調味料もよく使うのですが、これも最近、入荷が不安定で。
それもしっかり並んでたので、どちらも2つずつ購入。
いつもでしたら1つだけ購...

>> 続きを読む


県境を越えるな観光、諏訪に行く(その16

昨日はエブリスタの締め切りの話を書き上げようと思ってがんばっていたのですが、締め切りをチェックしたら1週間前でガックリorz
なんとか形にはまとめたんだけど、まだまだ書き足りないなあと思っていたので地道に書き上げますか(^▽^;)
最初に思ってた話とは、違った方向にさまようのと書きだしから順々に書く...

>> 続きを読む


県境を越えるな観光、諏訪に行く(その15

「カメさんが総理大臣にー」みたいな書き込みをいただきました(笑)
ありがとうございます♪
私の人生にそんなオファーが来ることはないとは思いますが、万一そういうことになっても残念ながら辞退いたしますー。
国のトップという役職が国民を幸せにしましたとさ、という事例を古今東西の歴史上、寡聞にしてしらないも...

>> 続きを読む


県境を越えるな観光、諏訪に行く(その14

ここのところ出掛けると思いがけない出会いが(笑)
割と「出かけるとアクシデント」な毎日なんですがアクシデントもいいことが多いですかねー。
書き出すと長くなるので昨日の話限定で♪
まず、玄関わきの邪魔くさいところに生えているタラの木の葉っぱの上にカエルがヽ(^o^)丿
いやーー、今年は我が家の庭にカエ...

>> 続きを読む


県境を越えるな観光、諏訪に行く(その13

昨日は首筋から肩が痛かった。今日はマシになったものの、昨夜から今度は喉が痛い(^▽^;)
保冷剤で首筋を冷やしすぎた余波かなー。次からはわきの下と股に挟んでの冷却をメインにするかな。
それかぬるま湯下半身浴を先にしてしまうか・・・。
次回の課題といたします(笑)
熱中症になるのもいやだけど、肩がいた...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.