僕のラブレター物語
- カテゴリ: 自作小説
- 2024/12/13 05:32:16
岩井俊二監督の映画に「ラブレター」という作品がある。確か中山美穂が一人二役で主演して、東南アジアでは冬のソナタ程度のブームを引き起こしたという話しを、何かの雑誌で読んだことがある。
山で死んだ恋人の過去を、偶然出した手紙によって少しずつ知っていく話しで、同姓同名の藤井樹(いつき)という名の男女の、...
釣り師ジュンチャンのお気楽なブログ
お暇な折に遊んでください。
岩井俊二監督の映画に「ラブレター」という作品がある。確か中山美穂が一人二役で主演して、東南アジアでは冬のソナタ程度のブームを引き起こしたという話しを、何かの雑誌で読んだことがある。
山で死んだ恋人の過去を、偶然出した手紙によって少しずつ知っていく話しで、同姓同名の藤井樹(いつき)という名の男女の、...
タンジールは古臭い喫茶店で、1970年代の音楽とマグレブ調とでもいうような調度品を売りに、営業していた。
しばらくいると、骨董品の中にいるような錯覚をたいていの客に与える、一風変わった店だった。
店の名は、実際にある地名、タンジールに由来しているようだ。
タンジールはモロッコ王国北端の港町で...
僕の高校時代のことだが、電車通学で高校に通っている女の子と友達になった。明るいようで暗いような、奇妙な子だった。
少しやせぽっちで、髪は長くしていて、スカートも長めにしていた。
背が標準より高いし、落ち着いた感じがするので、同じ年の女の子と比較すると年上に見えた。
僕の学校は県内一の進学校で、高...
今回は、極貧天才少年「一樹君」の飼い主、お金持ちの県会議員の子どもが主役です。名前は「久人君」。
将来の夢は親父の会社の社長、それから、県会を経て、国会議員とか・・・・
子どもの頃から県会議員の子の久人とは比較された。(比較にならないが)
&nb...
一樹くん憧れの「肉入りビーフカレー」、1年に1回、大晦日の日にありつける。
人生にくらべりゃー、東大なんて楽勝だ!!!
「極貧にして天才」、我が青春学園のメンバーの1人、一樹君を一言で紹介すればこうなる。今回は彼がヒーロー。 テニスチャンピオン誕生後、雄介(...