Nicotto Town



支那は大変な事態

キラキラ4・7だったので、
中国のかつての呼称「支那」と掛けようと「しな」と打ったら
この字が変換候補に出てこない。

蔑称的イメージがあるから
もう使っちゃいけないことになってるのかなぁ。
まだラーメンのことを「支那そば」って表記する店もあるし、
具も「シナチク」って言ってるんだけど。

夕方から...

>> 続きを読む


洟ズルズルが始まってしまった・・・

今日も温かくなるって。
それはいいんだけど、
雨が降った後だから堪らない。
花粉が急に舞い始めたらしく、
クシャミは出るし、洟は流れるし・・

電車に乗ると喉が渇いて咳も出る。
マスクしてクシャミしたり、洟かんだりは
例年ならすぐ花粉症なんだぁ、
って分かってもらえる。

けど、今はそうじゃない。
...

>> 続きを読む


鎌倉はトビが多いなぁ

鎌倉に行くとよく立ち寄る
路地奥の珈琲専門店「玄」。
その裏手の大きな木に、トビが3羽。

鎌倉の上空では鳴きながらトビが旋回して、
江ノ島までその姿が絶えない。
サーファーがハンバーガーなんかを与えたりしたから、
今では用心しないと食べ物に向かって襲撃してくる。

だから、このアバターのように
牛...

>> 続きを読む


いざ鎌倉へ。

歩き続けたから足にマメが。

という所まで夜に書いて、寒くなったから保留に。
鎌倉で長時間歩き続け、疲れて眠くなったこともあったし。

マスクを予備用にもう1枚持って出かけ、
車内や人混みでは必ずマスクを付けた。
ずっと付けていると息苦しくて。

土曜だし、梅の時期でもあるから
鎌倉は人出がかなり多...

>> 続きを読む


ジャジャジャジャーン

もう一息で、ベスト10入り。

昨日もまた、50000点ピッタンコだったから、
来週も20位くらいには入りそう。

野菜も花も、いくつかランキング入りしてた。
子年門松の種が余っていたから
1月末に植えといたら、ランクイン。

29位とあったから、ひょっとして
と覗きに行ったらやっぱり・・
30人中...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.