昨日、高倉健さんの「八甲田山」を見て、雪嵐の中を決して止まってはいけない、前に進むのだと叱咤している言葉が、ちょうど38キロくらいから聞こえてきました。
もっとも、35キロ地点で高橋尚子さんのがっぱってのハイタッチでオーラをいただきましたし、JALの添乗員さんのブースでのドリンクもおいしかったです。...
rihitoのニコットタウンでのブログは、趣味にこだわらず、楽しい話題とがんばっている気持ちを大切にしたい。
昨日、高倉健さんの「八甲田山」を見て、雪嵐の中を決して止まってはいけない、前に進むのだと叱咤している言葉が、ちょうど38キロくらいから聞こえてきました。
もっとも、35キロ地点で高橋尚子さんのがっぱってのハイタッチでオーラをいただきましたし、JALの添乗員さんのブースでのドリンクもおいしかったです。...
ブラームスの第一番とかチャイコフスキーの交響曲の演奏では、とてもがメロディが自然に流れて美しいですが、よく聞き慣れた曲でもとってもステキな演奏です。しかも、カッコイイですね。
http://www.youtube.com/watch?v=i_rE1CUT8gI
今朝は最高に良かったです。
もちろん、ランニングはかなりキツイですが、夜明け前の澄み切った空気の中で、町の中を走るのは実に気持ちいいです。
特に今朝は、心地よく、2日休んでいたので足の方も快調。・・・でも、休むと身体は重くなります。
ランニングに欠かせなくなってきた携帯プレイヤーは、ブラームスの4番...
水やりのお手伝いいただいたみなさまに感謝です。
昨日は35キロを朝6時半から走って、11時までかかりました。マップファンでは32キロになるれど、どうしても3時間半かかるので、35キロかな。
北風が強かったので、帰りは少し寒い感じ。
今朝は、21キロ。前半、昨日の疲れは無く、快調だったけど、帰りは少し足にはりが来たかな。でも、ボチボチなので、これも...
|
|