梅雨の季節
梅は一雨毎にぐんぐんと大きくなり
熟れていきます。
だから、梅雨と書くのだそうです。
…と八百屋のおじさんが教えてくれました。
梅干し用の梅は、
もう少し後でも大丈夫らしいですが、
梅酒用の梅は、
青く実が締まっている今です。
水洗いして、
3時間ほど水に漬けたまま...
これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。
梅雨の季節
梅は一雨毎にぐんぐんと大きくなり
熟れていきます。
だから、梅雨と書くのだそうです。
…と八百屋のおじさんが教えてくれました。
梅干し用の梅は、
もう少し後でも大丈夫らしいですが、
梅酒用の梅は、
青く実が締まっている今です。
水洗いして、
3時間ほど水に漬けたまま...
一丁上がり~!
ちゅうことで、
今日も、無難に仕事を終わらせてきました。
その後、
イタリアン・ファミレス、サイゼリアに籠もって、
ワインとピザを片手に
残務処理をして、
帰宅した私。
あああ~、
恋は遠い~(笑)。
気分だけ,すでに真夏
麦わら帽子と
首にかけた手ぬぐいが
海の家の雰囲気を
そこはかとなく醸し出しております。