株主優待で県内観光+GOTO(諏訪GOTO 24
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2020/10/16 11:23:43
寒いですねー。
今朝は何とか2桁の最低気温でしたが来週はいよいよ一桁オンパレードらしい(^▽^;)
毎年11月になってからストーブ解禁なんですが今年も頑張れるかなあ。
なんてことを思いながら、いつものようにネットを開けてツィッターを使おうとしたら動かない\(◎o◎)/!
たまにうまくいかないことがあ...
寒いですねー。
今朝は何とか2桁の最低気温でしたが来週はいよいよ一桁オンパレードらしい(^▽^;)
毎年11月になってからストーブ解禁なんですが今年も頑張れるかなあ。
なんてことを思いながら、いつものようにネットを開けてツィッターを使おうとしたら動かない\(◎o◎)/!
たまにうまくいかないことがあ...
昨日は忙しかった(笑)
というのも、歯医者に行く日だったのですが10時半には家を出たいと思って10時までには色々済ませておこうとしたのですけど、なかなか(^▽^;)
結局、10時半になんとかやることを済ませて家を出たのは10時45分になる少し前。
一番最短距離でルートを組んでなんとか歯医者に間に合う...
GOTO、相変わらずバタついてますねー(^▽^;)
私のように旅行社を通さずに直接予約をしていると関係ないんでしょうか。よくわかりませんけど。
そういえばGOTOにも関わりがあるかもしれませんが山の遭難が増えているらしいです。
1つには密にならないように「単独」で登る人が増えたせい、といわれています...
やれやれ「株のサークルでご相談ください」というブログをお読みではないのか、何度も投資についてのご相談をされる方が(^▽^;)
どうしても「他人の意見」を聞きたいのであればサークルのほうが、いろんなお話が聞けると思うのですがねー。
私自身は「他人の意見」を聞いたら失敗した時に「人のせいにする」のが目に...
「帰化&外来植物 見分け方マニュアル950種」という本を図書館から借りて読んでます(笑)
けっこう厚い本で片手でガシッと持つと重い(^▽^;)
カラー写真が多いせいでしょうけどねー。在来種の絶滅危惧種と間違わないための見分け方や防除方法なんかも載ってますが、基本的に防除は薬じゃなくて早め(花が咲く前...
|
|