送り火を焚いて、
父上母上を見送った後、
精霊棚を片付け、
盆灯籠を仕舞い…、
こうして今年の夏が一つ
滞りなく終わったのでした。
こちらの世界にも、
そろそろ未練がなくなってきたので、
来年は一緒に向こう側へ渡ろうかと思います。
ただ、私が向こう側へ行ってしまうと、
私たちを迎...
これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。
送り火を焚いて、
父上母上を見送った後、
精霊棚を片付け、
盆灯籠を仕舞い…、
こうして今年の夏が一つ
滞りなく終わったのでした。
こちらの世界にも、
そろそろ未練がなくなってきたので、
来年は一緒に向こう側へ渡ろうかと思います。
ただ、私が向こう側へ行ってしまうと、
私たちを迎...
エアコンが
1時間で自動offするようにセットするのをし忘れて…
鼻がぐすぐす…。
風邪です。
この夏に、
突けっぱなしのエアコンで
風邪を引くなんて、
一生の不覚。
葛根湯と睡眠薬を飲んで寝ます。
エアコンはつけず、
遠くから、
扇風機の風が、
1時間ほど、
...
7月13日、お盆の入りです。
今日は、地獄の釜の蓋が開く日ですので、
私もちょこちょこっとお掃除をして、
盆棚をしつらえ、
お盆灯籠をセットして、
庭で迎え火を焚いてみました。
ほらほら、馬に乗って早く来い!
親戚からいただいた桃を盆棚に飾り、
そうめん、もろきゅう、ニンジンのぬか漬け、卯の花...
今年はやはり
緑のカーテン仕様の
朝顔を開発してはどうでしょう。
つまり、
窓際に種を植えると、
ちょうど窓の外を斜めに、
駆け上るようにして、
花が咲く朝顔です。
福島の被災者向け
募金アイテムにしてもいいんじゃないですか?
ついでに、
ゴーヤによる緑のカーテンも開発しましょう。
ゴーヤを収獲して...
砂漠に水を撒く…
なんのために…
いつか芽吹く種のために?
いつか大地を潤す地下水のため?
いいえ、
肩書きだから
お仕事だから
今日の糧だから
だから、
この水は
何も生みません
誰の渇きも癒しませんし
何一つ救いません。
今日、私は
このくにを捨てようと思いま...