我が家は黒豆買わないので、黒豆代わりに大豆を煮ています。昆布と一緒にあまじょっぱく煮るんだ♪
今年はまるてんぼうも貰ったので、久々に地元の煮しめを作るんだ~♪七輪無いからコンロで焼かねば!楽しみ楽しみ~❤干してあるから味がきゅぅぅぅっと濃くなっててうんまいのよねぇ。
↓舞良からの注意書き4点↓
①ブログ閲覧後の【いいね♪】は押さなくてOKです。どうしても押したい方のみ押してください。
②ブログ内容にまったく関係ないコメントや荒らしコメントは削除させていただきます。
③サークル勧誘コメントはご遠慮ください。入りたいと思ったサークルには自分から入部お願いに伺いますから…
④訪問コメントはホームの伝言板にお願いします。
我が家は黒豆買わないので、黒豆代わりに大豆を煮ています。昆布と一緒にあまじょっぱく煮るんだ♪
今年はまるてんぼうも貰ったので、久々に地元の煮しめを作るんだ~♪七輪無いからコンロで焼かねば!楽しみ楽しみ~❤干してあるから味がきゅぅぅぅっと濃くなっててうんまいのよねぇ。
大掃除の手を止めて、御節の準備もせずにひたすらお野菜を摩り下ろしました。
人参、セロリ、玉ネギ、生姜に大蒜をガッツり摩り下ろし、挽肉とともにオリーブオイルで炒めてトマト缶と赤ワインを入れてコトコト煮込み、カレールー入れてカレー作成!夕食で食べる分を残して、荒熱とったらジッパー袋に入れて冷凍庫にIn!...
一休さんでキテレツ君、月影千草先生だった藤田淑子さん。
本日お亡くなりになったそうです。
安らかにお眠りください。
子供の頃から耳なじみのある方が亡くなるのは寂しいです。
生物は死から逃れられないものなのはわかるんだけど、寂しいものは寂しいのよね。
記念の*ぺったんこ*
一気に冷え込んで、エアコンさんとうとう稼動しちゃいました。廊下に出ると吐く息真っ白けっけ~^-^;
記念の*ぺったんこ*
伊達巻にあたりきれてない海老の身やハンペンが入っていたら、私はそれを「当たりだ!やったぁ❤」と喜びます。卵焼きを焼くときも、わざと焦げ目をつけます(そのほうが美味しいから)
見た目の美しさも大事かもしれませんが、食べる人がそれで幸せを感じられるかどうかが一番大事だと思います。料...
|
|