Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

テレンス・マリックに関する覚え書き

対象を、
つまりは人間を、
ひいては生命の営みを俯瞰するように眺める…、
神の視点であるかのように。

マリックにとって映画制作とは、
擬似的ながらも、神の視点を手に入れること。
そうではないだろうか。

自然は、そして宇宙は、
常に圧倒的な存在として描かれる。

その中で人間は、
様...

>> 続きを読む


日がな一日、ガーデニング、そして…

毎日が日曜日…、なーんちゃって。

ともかく今日も
お日さまが高くなってから起きだして、
しばらくぼんやりした後、
昨日のガーデニングの続きをしました。

その後、
今度はニコタのガーデニング、

まず、メガの月見草だけを残して、
他の月見草を収獲して合成。
月見草の鉢は、
「夏の夜の...

>> 続きを読む


秋から冬へのガーデニング

ニコットガーデンではなく、
自宅のプランターや庭についてのガーデニングです。

今日は西洋アサガオのプランターを整理して、
土を入れ替え、
そこに一つ目はアネモネの小さな球根を、
そしてもう一つはビオラを植えました。

ビオラは春の花ですから、
かなり気が早いのですが、
今から来年の春まで楽しめるの...

>> 続きを読む


ドイツ人の地震対策

久しぶりにドイツ語の勉強に行ってきました。

このドイツ語学校は、
震災からしばらくの間、閉鎖していました。
なんでも建物の耐震度を調査したり、
安全対策を徹底していたのだそうです。

で、今日、震災後に初めてこの学校に入ってみたのですが…、

あははは、
教室にヘルメットが置いてある...

>> 続きを読む


明日からドイツ語の教室に通いますが…

明日から
ドイツ語に教室に通います。

ですから、
教科書の予習をしてみたのですが…、

忘れている…  ☆\(ーーメ)

なんとなく憶えている。
それが安寿のドイツ語なのです。
定着していないのです。

語彙は見たことがあっても、
正確さがなく、
構文をしっかり憶えてい...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.