屋久島に旅行していた時、
奇妙な夢を二つ見ました。
一つは、仕事の夢。
あるイベントをスタートさせようとしたのですが、
予想以上の人が集まってしまい、
会場の収拾がつかなくなって、
イベントが破綻。
主催者がイベントの中止を決定し、
はい、私の首もそれまでよ。
ああああ~、なんてリアル...
これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。
屋久島に旅行していた時、
奇妙な夢を二つ見ました。
一つは、仕事の夢。
あるイベントをスタートさせようとしたのですが、
予想以上の人が集まってしまい、
会場の収拾がつかなくなって、
イベントが破綻。
主催者がイベントの中止を決定し、
はい、私の首もそれまでよ。
ああああ~、なんてリアル...
屋久島は今回が初めてでした。
しかし、
同じ民宿に宿泊した人の中には、
4回目という人も。
暇を見つけて通いつめ、
癒しを求めてお金をつぎ込む姿は、
ある種の宗教のようです。
いずれにせよ、
何かに惑溺することも、
お金をたくさん使うことも、
私の趣味ではないので、
スピリチュアル・リゾートと...
屋久島探検から、
安寿、無事帰還しました!
…というわけで、
今日は疲れて寝ます。
明日、いろいろと野暮用があるし…。
探検報告は、追々語ることとして…、
沖野くん!
今日の午後、
鹿児島の繁華街・天文館にある
鹿児島ラーメン「こむらさき」の創業記念...
それでは明日から屋久島です。
本当にこんな姿で宮之浦岳に登ると思います。
明日朝早く出発するので、
今日の内にご報告。
一週間ほど留守しますので、
水やりの方をよろしくです。
ああ、いけない!
登山靴を忘れているじゃないの。
登山に行く時、
いつもは家から登山靴を履いていくんだけど、
明日...
えええ~、
安寿は親から譲り受けたカメラも含めると、
4台のカメラを持っています。
内、2台は、大したことのないカメラ。
しかし、後の2台は、
1眼レフカメラと2眼レフカメラだったりします。
2眼レフカメラは、
フィルムを入手するのがむずかしそうなので、
躊躇しているのですが、
1眼レフカメラは...