ざっくりと小説と実用書をわけてみる
- カテゴリ: 小説/詩
- 2011/01/21 23:41:31
「思い出の本」というお題ですが、カテゴリが「小説/詩」なので、いちおうその線で書いたほうが良いのかな。
小説でなければ、小学校のころに見た「よく飛ぶ折り紙飛行機」が、大切な本だ。
題名が判らないけど、もう一冊、工作の本が愛読書だった。
表紙が黄土色という、なかなかに個性的な本だが、そのせいか、題...
ややもすると夢見がち…実はおぢさん…
気が向くままの口からでまかせブログ…
「思い出の本」というお題ですが、カテゴリが「小説/詩」なので、いちおうその線で書いたほうが良いのかな。
小説でなければ、小学校のころに見た「よく飛ぶ折り紙飛行機」が、大切な本だ。
題名が判らないけど、もう一冊、工作の本が愛読書だった。
表紙が黄土色という、なかなかに個性的な本だが、そのせいか、題...
ちゃんとした「練り消しゴム」はあまり売っていない。
「ちゃんとした」というのは、品質の問題ではない。
100円ショップや、スーパーの中に在る文具店などでは、なぜか
「臭い付き」なのである。
消え具合や、さわり心地などは、さほど問題は無い。
しかし、臭いがある。
臭いの無い、「ありきたり」の...
いま使っているパソコンは、アップルのMac miniで、五年過ぎている。
当時、もっと上級のモデルを買っておけば、もう数年たっても、充分な速度があったはずだ。
しかし、当時充分な速度で、低価格で、とても小さくシンプルな形の、Mac miniを選んだ。
現在でも、単純なウェブページを見るだけなら...
「この冬に食べたくなるもの」
「この」限定?
この冬は、まだシチューを食べていないので、そろそろ食べたいかな…
他には、毎年肉まんを食べているが、今シーズンはすでにたくさん食べていて、なんだか、もう食べなくても良いかも。
肉まんは、「次の冬に食べたいもの」というところ。
あ、そう...
今年になって笑ったことというと、なんだろう。
テレビを見ながら笑うのはよく在ることだが、本当に笑っているのだろうか?
…なぁ〜んてことを言い出すと話しが重くなる。
ただ、やっぱり、本当に笑っていると感じることは少ないのも事実。
今日、9日に観たテレビ東京「モヤモヤさまぁ〜ず2」...