Nicotto Town


雪うさぎが呟く


晴れ 時々 ウツ

やたら寒い

こたつに入って、ダウンのベストを着て、それでも寒い。風邪でもひいたかな?
暖房器具って、考えてみれば、部分暖房ばかりで家全体が暖まるような物はない。

エアコンが一つあるくらいで、後は電気ストーブが二つ?電気のホットマットは、小さい座布団サイズはハムスターが、少し大きいキッチンマットサイズは針ネズミ...

>> 続きを読む


ガラス棒を注文

キナリガラス(株)のWEB限定お年玉セールで、透明なガラスにちょこっとおまけがついてしかもお安くなっていたので、二口注文。透明と白色は必需品。

新しい色も良いなぁ・・・濃い透明ピンク、イチゴミルクみたいな乳白がかったピンク、欲しいなぁ。でも、ガラスばかり増やしても玉を作らなかったら無駄だから我慢。...

>> 続きを読む


遺灰ダイヤモンド

 遺灰から炭素を取り出して、再結晶させてダイヤモンドを作る(という)会社がある。正直な話、それが確かに遺灰から作られるかどうか、確かめるすべはない。

「これがあなたのお父さんからできたダイヤです!」といわれたら「そうですか」と受け取るしかないだろう。そもそも、遺灰をダイヤモンドにして身近におきたい...

>> 続きを読む


こたつと猫と音楽と・・・

ダンナ実家には、放し飼いの猫がいる。寒い時猫はこたつに潜り込み、熱くなると出て遊び、体が冷えるとまたこたつへ。出るときは自分で出るが、入る時は「にゃあ」とないて布団を上げてくれとせがむ。

正月で訪れたけれど、あまりに冷え込むので夜はこたつでごろ寝をすることにした。子供の時から猫慣れしているダンナは...

>> 続きを読む


遺言

毎年、正月がきたら、家計簿に挟んである「遺言書」をかきかえる。全部自筆で、あやふやな表現がないように気をつけて、日付もちゃんと入れて、「勝手に開封しないこと」と注意書き付きで厳封。

中身は、家族それぞれへの伝えたいこと。持っているものの処分の指示。それと、急死の場合の連絡先。一応、私だけが死ぬ前提...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.