どうなって行くのか今年の暮れは
- カテゴリ: 日記
- 2023/12/08 20:37:36
天候不順で暖かく成ったり、急に寒く成ったり、何か風邪をひきそうな、店頭に並ぶ正月用品、今は眺めているが 大みそかになって来ると、ばたばたして、料理やオードブルと、一変して品物があっと云う間に無くなってしまう、何時ものスタイルで、注文料理も良いだろうが、ここはやっぱり、お祖母ちゃんの手料理が最高、昔な...
天候不順で暖かく成ったり、急に寒く成ったり、何か風邪をひきそうな、店頭に並ぶ正月用品、今は眺めているが 大みそかになって来ると、ばたばたして、料理やオードブルと、一変して品物があっと云う間に無くなってしまう、何時ものスタイルで、注文料理も良いだろうが、ここはやっぱり、お祖母ちゃんの手料理が最高、昔な...
日記は、様々な方向から、書き込まれている、主に出来事が多い、自分に与えられた行事が書き込まれている、大事な事は、別用紙に、チャンと畷ってある、それでも、大事な事項には間違いなく記載され、日常生活の行動が良く書かれて、ページが足りないくらいにもなっている、それでも、良く続いたものである、今は習慣になっ...
使用中の電気製品が古くなって来ているので、買い換えたいと思ってはいるが、期待はしていないけれども、所詮夢物語で終わっている、運試しの神様がいたら、祈願してお願いしたいけれども、それで願い事が叶えられたら、皆行くだろうし、今グループで集まって、大量に今までのデータを基に、良く出ているお店や、時間などを...
恋は、はかないもので、ずっと継続して行くのも難しい局面もやがて、やって来る、今度は、失恋の思いを日記に書く事となるが、筆は進まない、そうこうしながらも、少し長続きして、日記を書いていた、その内に、書いたり、書かなかったりしながらも、日が過ぎて行った、年度が替わる頃には、進んで日記帳を買って、新たな子...
私が日記帳を書くようになったのは、社会人になってから、就職列車で都会に出て、一社会人になってから、しかし、最初は細目に書いてはいたが、三日もしたら、自然と書かなくなって、本当の三日坊主、その後すぐに又書き始めた訳ではない、三カ月ぐらい経ったら、妙に故郷が恋しくなって、何でも聞いてくれる友人が出来ない...