停電の夜だった。懐中電灯の明かりでカップ麺の夕食を食べ終えると、のんのは出がらしのお茶を飲み、そろそろ交換しようと電池を入れてある引き出しを開けた。弱々しい丸い光の中にがらんとした空間が浮かび上がった。電池は、もうない。
そうだった、一昨日入れ替えて、予備を買いに出かけたけれど、歩いて行ける範囲で...
晴れ 時々 ウツ
停電の夜だった。懐中電灯の明かりでカップ麺の夕食を食べ終えると、のんのは出がらしのお茶を飲み、そろそろ交換しようと電池を入れてある引き出しを開けた。弱々しい丸い光の中にがらんとした空間が浮かび上がった。電池は、もうない。
そうだった、一昨日入れ替えて、予備を買いに出かけたけれど、歩いて行ける範囲で...
街角に募金箱を持って若い人が立つ。学生なんだろうか。でも最近はいろいろな詐欺が横行しているので、何となく不信感が先に立って協力をためらってしまう。無視して通る人も多い。
本気で、人の善意を集めたいと願う人達だったら、人間不信になるだろうな。私もそういう善意を信じて行動したいとは思うが、実は嫌な体験...
彼岸前に、両親の墓参りに広島へ日帰りの予定だったのだけれど、今度の地震で延期にした。原発がどうなるのかわからない。もし何かあって新幹線が止まれば、日帰りできなくなる。
お好み焼きを食べるの、楽しみだったのに残念。あ、あくまでも墓参のついでに、です!うどんと卵入りを、いつも駅ビルの「よっちゃん」で。
なんと!懐中電灯が売り切れ?我が家は昨日、携帯も充電できる手回し式のラジオ(ライト、サイレン付き)を買おうかと見に行ったがどこにもなかった。
一つ持っているのだけれど、それはダンナが通勤時に持ち歩くというので。もう壊れて処分してしまったけれど、東京勤務時には小型の発電機まで揃えていた防災オタクのだ...
ひどいとしか表現のしようがない。自然の力の前には、人間の工夫や努力がなんともろいものなんだろう。そして国も、関東や東南海の地震は想定していたろうけれど、東北はたぶん「まさか・・・」
これだけのものが関東で起こったら、どれだけの死者、不明者が出ることか。一桁どころか、二桁くらい違う数字が上がるかもし...