Nicotto Town



亀吉の田舎・自然・貧乏つれづれ話です。

秋風になってランブル

急に浮上していくセスナの中、私は眼下の景色を眺めていた。
昔、3週間かけて、沖縄の島々を旅していた時
沖縄本島から、慶良間諸島に渡る時にセスナに乗った以来だ。
低空飛行は、私も好きな猛禽類の鳥になったみたいで、
地上の獲物を探している気分だ。

以前から、空を飛んでみたいと思っていた。
人生に行き詰...

>> 続きを読む


借り暮らしの亀吉

まもなく8月も終わりですね。
今日は原宿に行ったついでに、明治神宮に行ってきました。
パワースポットの井戸、清正井に行ってみようと考えたのですが、
整理券がないと入れないんですって。皆さんに写メを見せてあげたいと。
幸せのおすそ分けなんて、いい事考えるといつも、こんなもん。。。。
最近、日本も楽しい...

>> 続きを読む


セルフ・プロデュース

人生って、自分自身が主役の映画のようなもの。
だから、自分でプロデュースしていく楽しみがあります。

もうね、自分が1番カッコよければいいんですよね。
周りの人々は、善人から悪役まで、自分の人生の脇役に配役しちゃうの。
ある程度以上の大人であれば、今の状況は、自分が演出してきた結果。
文句なんていっ...

>> 続きを読む


ベストフレンズへ

長く南の島に住んでいて、色々な人とのお別れがありましたが、
今日は、ベストフレンドの訃報が届きました。

彼、ドーリィーは、私のベストフレンドです。
頭が良くてハンサムで、家庭を大事にする最高な友人でした。
政府の仕事をしていたのですが、親と家族を大切にするために
自分の町に戻ってきて、私と知り合い...

>> 続きを読む


あぁ無情・牛豚と畜産家

口締疫が大変な問題になっていますね。
宮崎の畜産家や、関係者の心痛は相当なものでしょう。

亀吉も、南の島で種豚1頭、母豚6頭の小さな養豚業をしていました。
種豚と母豚は、隣の島の大きな養豚場まで行って、
血統のよいブランド豚を仕入れて始めました。
種豚は、骨格のしっかりした雄。母豚はおっぱいがはっ...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.