失くして気づく便利なサービス
- カテゴリ: 美容/健康
- 2015/12/17 20:48:40
当たり前にあるものを当たり前に感じなくなる時が、必要とするものを真に理解できる時なのかもしれません。
代替的な何か。
削られている状況で、何かが表現されていると自分のことのように思うことがあります。削られている、というのは抽象的ですね。話し手の前提が、自分と共有されている状態。って、そういうことはな...
その日あった長いメモ。
当たり前にあるものを当たり前に感じなくなる時が、必要とするものを真に理解できる時なのかもしれません。
代替的な何か。
削られている状況で、何かが表現されていると自分のことのように思うことがあります。削られている、というのは抽象的ですね。話し手の前提が、自分と共有されている状態。って、そういうことはな...
一時期、真田幸村のゲームと、ある一家の父親になって家庭運営するゲームを同時にしていました。
フィーチャーフォンでした。
いつものことですが、制作会社名を後から知ってから、他のゲームもしてみようと興味を持ちます。
真田幸村と家庭運営に興味があったから始めたのですが、目立つ場所にゲームがあったからという...
携帯カイロを身体のどこに貼るか、迷うことがあります。
下腹部か、腰か、肩周辺か。
全ての場所に貼るとのぼせ気味になることもあり、貼る場所は1箇所にしています。
お料理する時など立って何かをする時は下腹部、外出時に運転する時は腰、肩周辺は身体全体を温めたい時など、活動シーンによって貼る場所を変えていま...
明け方に続く、深夜の工場の稼働音。
風に乗って、この部屋まで届きます。
知人の男性が、その工場の営業職として勤務し、激務から体調を崩し、退職に追い込まれたことを思い出します。この壁の一つ向こうは、帰ることができない社会。
フランスの報道を見ていて、ルーブル美術館の前にランボルギーニが停車する映画のワ...
ぼくたまが好きな人は、木蓮の木を見てどう思うのかしら?
月に残されて転生するSF。死ぬことより、生きることのほうが苦しくて、転生後にその苦しみの分だけ復讐する。
実際、生きていることが苦しみばかりだとしたら、転生してその憂さ晴らしをする筋書きはわかりやすい。実生活で、そういうことを口にすることは憚ら...