2032年小惑星衝突!?
- カテゴリ: 日記
- 2025/02/16 19:16:14
なんだかまたまた陰謀論ぽいネタが上がってきたけど、小惑星2024YR4の地球衝突確率が1.2%から2.2%に上昇したらしい(NASA発表)
小惑星のサイズは最大で90mと推定され速度は時速6万km、衝突すれば東京23区がなくなるレベルだそうだ。今のところ天文学者は注意して観測を継続する状況で、まだ...
なんだかまたまた陰謀論ぽいネタが上がってきたけど、小惑星2024YR4の地球衝突確率が1.2%から2.2%に上昇したらしい(NASA発表)
小惑星のサイズは最大で90mと推定され速度は時速6万km、衝突すれば東京23区がなくなるレベルだそうだ。今のところ天文学者は注意して観測を継続する状況で、まだ...
西洋のゲーム開発がおかしくなってきたのはどうやら2014年のゲーマーゲート事件くらいが発端らしい。
ゲーマーゲート事件とは、一部のフェミニスト(おもにア●タ・サーキシアンというカナダ人)がゲームのストーリー(=ナラティブ)などに文句をつけはじめた。それに怒ったゲーマーがSNS上で攻撃的な書き込みをし...
トランプ政権になってアメリカのODA(政府開発援助)であるUSAID(ユーエスエイド、ユーエスエーアイディーどちらでも可)の打ち切りが発表された。
表向きはアメリカ民主主義の理念を広めるための支出だが、実際は、世界中の左派組織へバラマキ、都合のいいように情報操作をしていたとみられている。いわゆる、海...
1ST好きガノタ(一番面倒な奴)として映画版のコアブースターは一番ダメだと思っている。
なぜかというと、コアブースターでMSをバンバン撃墜できるならMSより安いコアブースター及び航空機っぽい宇宙戦闘機を量産すればいいやんという話になってしまうからである。そもそもガンダムは最初に宇宙戦闘機があって、の...
中国が独自のAIDeepSeekを発表した。
なにがやばいって月額3万円のチャットGPT01と同じかさらに高性能なうえ無料らしいw
しかも高度なAIには、1つ500万もする高性能GPU(画像処理装置)が大量に必要とされるのにそれを使わずに作ったからアメリカもビックリ。この高性能GPUは中国へ輸出禁止...