Nicotto Town



みちのく「よもやよもや」の旅(準備編 6)

今日は雨というのがわかってましたので昨日出かけておいてよかったー♪
っていうか今週は今日以外、全部でかける(^▽^;)
今日が雨でよかった。晴れてたらプランターの作業をぼちぼち始めようかなと思ってたところ。
雨だからできませーん。
ちょっと休んどけ、という天の声(笑)
で、昨日は証券会社にIPOの申...

>> 続きを読む


みちのく「よもやよもや」の旅(準備編 5)

日曜日の昼下がり、特に面白い番組もなくて競馬中継を見ておりました。
面白い名前のお馬さんがいるんですねー。「オヌシナニモノ」「オレデイイノカ」(笑)
これを連呼すると笑えるーーヽ(^o^)丿
他にも変わった名前のお馬さんはいっぱいいますが昨日聞いた中では、この二つが秀逸というかカメのツボにはまりまし...

>> 続きを読む


みちのく「よもやよもや」の旅(準備編 4)

昨日は再び「地域振興クーポン」をゲット(笑)
こちらはハガキがきて、それを持って行ってお金を払うやつです。
1万円が13000円。
プラス3000円、3割増えます。で、なぜか無料でもらった2冊を合わせて全部で39000円のクーポンを1万円で買った計算に(^▽^;)
あれ?カメさんが貰った無料のって1...

>> 続きを読む


みちのく「よもやよもや」の旅(準備編 3)

さて昨日は特にブログネタも拾わなかったと思うので、タイトルの「よもやよもや」の訳をちょっと。
多分みなさん、「カメさん、鬼滅にはまってるからなー」って思ったでしょう。
それは間違いないんですけどねー。確かに、それが原因ではあるんですが(笑)
もともとは「みちのく、ルーツの旅」というのを行く前から、う...

>> 続きを読む


みちのく「よもやよもや」の旅(準備編 2)

今日はタイトルに、なぜ「よもやよもや」か。
ということを書こうと思ってたんだけどなー。昨日、出かければネタ満載でして(^▽^;)。
たとえば予定してたバスがちっとも来なくてたまたま乗務員交代で別系統のバスの運転手さんがいたものですから話しかけたら乗るバスの現在地を調べてくださって。
2つ前のバス停で...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.