朝食のパンが無かったので、モーニングを食べに行きました。
普段は珈琲を頼むと豆の小袋が付いて来るのですが、正午迄は
断らない限りトーストが付いてきます(但し豆は無し)(^^♪
これで350円(トーストを付けなくても350円)です。
でも、これではちょっと足りない気が・・・ せめて、パンをもう一枚^^...
ちょび(ハスキー)のおきらくな日常と、
どこか抜けているトホホな日常を
つれずれなるままに綴りました^_^;
過去のちょびネタは【しぽのきもち】に
まとめてあります(^^♪
朝食のパンが無かったので、モーニングを食べに行きました。
普段は珈琲を頼むと豆の小袋が付いて来るのですが、正午迄は
断らない限りトーストが付いてきます(但し豆は無し)(^^♪
これで350円(トーストを付けなくても350円)です。
でも、これではちょっと足りない気が・・・ せめて、パンをもう一枚^^...
夏は毛皮を着ているちょび(ハスキー♀)には辛い季節です(-"-)
幸いちょびの居る実家は古い農家の建物で、周りに木たくさん植わっていて
涼しい風が通りますが、それでも暑い・・・・
日中は扇風機をつけっぱなしにしていますが、直接風が当たると風邪を
ひいてしまうので、あまり風を強く出来ず、気を...
お正月にレッドクリフよりも見に行きたかったのですが、見逃してしまって^^;
今頃、やっとDVDで見れました。第二次世界大戦が回避された架空の昭和20年代の
お話で、金城武演じる遠藤平吉が怪人二十面相にだまされて、替え玉に仕立てあげられ
るという・・・・・ 黒幕はバレバレなのですが、なかなか面白かった...
お昼前に空を見上げると、青空に下弦の月がくっきりと・・・・
そう云えば、ときどき見かけるけど、なんでだろう?
昼間の月、特別な呼び名が有るのかな、と思い調べてみました^^;
有明月と言うらしいです。十六夜(いざよい)以降にでる月の総称で、
夜が明けても、まだ、空に残っている月の事を表しています。
...
ちょび(ハスキー♀)はスイカも食べます。すごく好きという訳では有りませんが・・・・
最初はヘタの部分(なんとなくキュウリぽいのが良いのか?)まで食べていましたが
たくさん有るから、とたしなめると、真中の美味しい部分しか食べなくなってしまいました。
それも、ペロッとひとくち舐めて甘くないと見向きもしま...