Nicotto Town



みちのく「よもやよもや」の旅(2日目の20)

今日は朝起きたらいい天気。
おかげで放射冷却で冷えてます。カーテンが窓に凍り付いて、はがせません(^▽^;)
無理やり引っ張ればメリメリ・・・といいながら剥がれますけど生地が傷むし、ほっとけばそのうち剥がれるんで放置。
じゃあ晴れて気温が上がるかというとさにあらず。
西の方を見ると怪しい雲が・・・
...

>> 続きを読む


みちのく「よもやよもや」の旅(2日目の19)

昨日は幸い、ほぼ雨。
前に降った雪が雨で溶けてくれるくらい降ってくれるのが理想でしたが(笑)
余りぜいたくを言ってはいけません。まあまあ溶けてくれたのでヨシ。
今朝は、どうやら明け方に少し雪が降ったようでうっすらと積もる程度、路面が白くなってます。
最高気温の予想はプラス1度(^▽^;)
晴れてるけ...

>> 続きを読む


みちのく「よもやよもや」の旅(2日目の18)

諏訪大社でおみくじを引いて「半吉」だったカメです。
直後から「半吉」現象に見舞われてます(笑)
つまりですねー「これは当然あるはず」と思ったことが、ことごとく裏切られる。
秋宮でおみくじ引いて、すぐ隣くらいにある和菓子屋で「切り山椒」かうんだー♪ルンルンと行ってみたら休業(^▽^;)
金曜日だよぉ?...

>> 続きを読む


みちのく「よもやよもや」の旅(2日目の17)

時々、「用意のいい私」がピンチを助けてくれます(笑)
年初めの病院からの帰り、バスに乗って最寄りのバス停まで行くつもりだったのですが、いつも入れてる小銭入れをうっかり忘れていた(^▽^;)
小銭入れの中にバスの切符が入ってるんです。バスに乗ってから「小銭入れ」もないし小銭もないのに気が付く。
全部ク...

>> 続きを読む


みちのく「よもやよもや」の旅(2日目の16)

えー、ざっくり昨日・一昨日の諏訪大社分参を。
岡谷まで、最寄駅から電車一本でヽ(^o^)丿いやあ、青森の時は乗り継ぎアリのレアな体験でしたから。
そして前もって買った切符で改札通過。30分の乗り継ぎ待ち時間の間に朝飯を駅の売店で買う。
改札を抜けて下諏訪に向かおうとするも思いがけぬトラブル発生\(◎...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.