みちのく「よもやよもや」の旅(2日目の25)
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2022/01/18 10:07:02
長野の山奥、時々「なんでこんなところに?」って思う店がある(笑)
その一つなんですが高級チョコレートのお店がありまして。
これがまた銀座にあってもおかしくないチョコの店。
1粒300円くらいのやつが最低なんです。オランジェットなんかもあるしー。
そしてお茶も飲める。
チョコ1個つけても650円くらい...
長野の山奥、時々「なんでこんなところに?」って思う店がある(笑)
その一つなんですが高級チョコレートのお店がありまして。
これがまた銀座にあってもおかしくないチョコの店。
1粒300円くらいのやつが最低なんです。オランジェットなんかもあるしー。
そしてお茶も飲める。
チョコ1個つけても650円くらい...
「再び大規模な噴火が観測されたそうです。ニュースなど情報に注意してください。」↑誤報だったと思われます(^▽^;)
さてお年玉年賀状の当選番号が発表されました。
私のところにある年賀状は数枚レベル。保存用として手元に残してある鬼滅の年賀状を入れても10数枚かなー。
当たってる確率は低い。...
昨夜は海底火山が大噴火をしたらしい。まだ津波の危険がありますので海沿い川沿いは気をつけて。
様子を見に行くなどという危険行為はおやめください。
今はライブカメラなどで安全に海や川の状態をみれますので、そういう文明の利器を活用していただきたいと思います。
火山による津波というのはデータが少ないため警報...
寒いですねー。
共通テストの日は呪いがかかったように毎年寒いし雪が降るし。
受験生さんたちが風邪ひいたり体調崩したりしないでほしいと願っておりますー。
我が家のあたりもマイナス10度に迫る寒さ。諏訪湖は全面結氷してるらしい。
御神渡り、今年は期待できそう。(つまりめっちゃ寒い)
長野県内のニュースを...
昨日の昼間から降り続きちょっと積もりましたねー(^▽^;)
ちょっとではあるものの、長野の山奥は一旦すこしでも雪降って積もると晴れたら凍るんですよー。
都会は気温が上がれば溶けてなくなるのがデフォですが長野の山奥は日の当たる部分は雪が消えても陰になるところは影の形でドンドンと凍り付いていきます。
い...
|
|