Nicotto Town



みちのく「よもやよもや」の旅(2日目の35)

昨日は出かけて例のバス停に(笑)
おお、ちゃんと片付いてる。何もない。素晴らしい。
おまわりさん、ありがとーヽ(^o^)丿
そして去年の年末に貰った地域限定商品券でバスの回数券を買う。
これホントに助かる。
だって商品券は期限付きだけど回数券にしておけば期限はない(笑)
商品券ロンダリング的な(違
...

>> 続きを読む


みちのく「よもやよもや」の旅(2日目の34)

今朝もそこそこ暖かい(笑)
気温で判断というのもありますがカーテンを開けるときに結露が凍って開けれないと「結構寒い」状態で-10度くらい。
室温的には、そこまでじゃないですが(^▽^;)
今朝は、さっと開いた。気持ちいい♪
さて一昨日はカメの「おせっかいデー」だったらしい。
まず1回目のおせっかいは...

>> 続きを読む


みちのく「よもやよもや」の旅(2日目の33)

妹君から電話が来まして(笑)
何かと思ったら「アベノマスク」。厚生労働省のHPにいってポチると無料で100枚いただけるらしい。今週の金曜日までだそうなのでご興味のある方は厚生労働省のHPでご確認ください♪
それから長野もいよいよ「まんぼう」。図書館がイキナリ閉館\(◎o◎)/!
かと思ったのですがこ...

>> 続きを読む


みちのく「よもやよもや」の旅(2日目の32)

昨日の朝は雪が積もってまして。
ざっくりと5センチほどなのと晴れて気温が上がるということで夫君がざっと雪かきをした後を竹ぼうきでさらに溶ける方向に雪を移動。
坂で傾斜があるものですから必要最小限だけだと上から溶けてきた水が夜間に家の前で凍るということもあるんですよー。
経験上、この辺のこのあたりの雪...

>> 続きを読む


みちのく「よもやよもや」の旅(2日目の31)

昨日は御嶽海が優勝したり諏訪湖の御神渡りが「あとちょっと」みたいな筋ができてきたらしい。もう少し冷え込みが続くと御神渡り認定されるところまでいきそうなんだけどねー。
あいにくと今日からしばらくは寒さが緩むらしい。
また冷え込みの続く日が来ないとダメかなー(^▽^;)
さてそんな冷え込んだり寒さが緩ん...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.