ネオ・アトラス。1998年のプレイステーションのゲームですから、かなり古いですね。
14世紀のポルトガルの1商人(と言っても、船団、指揮官、執事を雇っていて、国王アフォンソ5世に謁見できる身分ですから、ある程度の家柄でお金持ちなんでしょう)となって、ヨーロッパ周辺以外は未知の世界を、指揮する船団に...
どうでもいい事象から役に立つかもしれないことまでなんでもありの雑記。
ネオ・アトラス。1998年のプレイステーションのゲームですから、かなり古いですね。
14世紀のポルトガルの1商人(と言っても、船団、指揮官、執事を雇っていて、国王アフォンソ5世に謁見できる身分ですから、ある程度の家柄でお金持ちなんでしょう)となって、ヨーロッパ周辺以外は未知の世界を、指揮する船団に...
今回は書店であった、ちょっと困ったこと。
まず、私の勤務先は、個人書店。もうえらい小さいところです。店主ご夫婦が交代のほか、私ともう一人、初老のご夫人が交代で店番をしているのです。
ここでは、写真現像も提携でしています。
でもって、今の写真現像、デジカメからのものが半分を占めています。
...
今回は、重症のマルウェア(ウイルス、スパイウェアなどの総称)感染の主な原因、ファイル交換(P2P)ソフトについて。
私は使った事は無論ありません。
私はマルウェア駆除サイトに出入りしていますので、これがらみで感染した方を多数見ます。
まともに起動しない、壁紙しか表示されない、ネット接続がおかし...
近頃、敬語が使えない人が多いとは聞いていましたが・・・。
先だって、とある用件で、そこそこ知られた会社のお客様相談係にお電話しました。
私 「昨日購入した御社の***についてなのですが」
お姉さん「はい、どういったことでしょうか?」
(・・・どういったご用件じゃあないんだ...
これは高校3年のときの話。
私が通っていた高校は、自宅(山頂)から駅まで降り、電車に乗り、さらに降りた駅からバス15分ないし徒歩で40分歩いて山の上に上り、というロケーションでした。
2月下旬、首都圏ではたまに雪が積もることがあります。
その日は朝から曇ってはいたのですが、授業が始まって間もな...