亡くなった友人とはもう逢えなくなってとても悲しいのだけれど。
親しかった同級生とか、生きて居ても音信不通の知り合いも沢山いるんだ。思いだせばみな懐かしく楽しい思い出はいっぱい。
もう一生逢わずに暮らす相手も居るわけだ・・・これって生きて居ても知らずに亡くなっていても同じだ・・・・「あの日、あの時...
亡くなった友人とはもう逢えなくなってとても悲しいのだけれど。
親しかった同級生とか、生きて居ても音信不通の知り合いも沢山いるんだ。思いだせばみな懐かしく楽しい思い出はいっぱい。
もう一生逢わずに暮らす相手も居るわけだ・・・これって生きて居ても知らずに亡くなっていても同じだ・・・・「あの日、あの時...
今夜タウンをぶらぶらしてたら、出戻りする前の「ちょっとの知り合い」を見かけた。ずいぶんしばらくぶりにINしたんじゃないかな。
なつかしい。
茨城の海岸にイルカが150頭も打ち上げられた・・・4年前の3月5日には50頭が同じ海岸に打ち上げられてる。
それとは別に4月12日に東海沖の地震を予言した外国人が居る。
・・・ビンゴじゃないか、4年前は6日後の大地震・・・今日から勘定すれば6日後は4月16日、なぜか大地震は偶数日にはやって来ない。...
下肢静脈瘤と診断されましたが軽症との事で弾性ストッキング着用のみでOKらしいです。(心臓血管外科)
加えて顔や手にむくみが有ったので循環器外来にも受診、総合病院の欠点、検査は4月23日と先延ばし・・・過去に期外収縮の治療歴アリなので再発かも・・と言う状態。
脈が飛んで、一瞬気が遠くなる経験が有るので...
やっと遅い春がやってきた。
軒下の巣箱に訪問者あり。
なぜか去年は巣箱の利用者がゼロの年だった(原因不明)
今年は暖冬のせいか早い時期から、入居希望者が数組(必ずつがいで来る)
訪れました。
最初はたぶん「コゲラ」http://p-albion.jp/kogera.htm
巣箱に入ってから「コツコ...
|