釣り師ジュンチャンの日本一周の旅 今日は秋田県
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2019/01/19 08:36:58
秋田県と言えば、秋田美人に秋田犬、竿燈祭りなどがすぐに思い浮かびます。 「秋田こまち」は美味しいお米だし、男鹿半島と八郎潟も忘れられません。 遠くて近い、知っているようで実は何も知らない秋田県を、十日間程かけて新緑の美しい五月に旅したことがあります。 小京都と言われる角館は、歴史教...
釣り師ジュンチャンのお気楽なブログ
お暇な折に遊んでください。
秋田県と言えば、秋田美人に秋田犬、竿燈祭りなどがすぐに思い浮かびます。 「秋田こまち」は美味しいお米だし、男鹿半島と八郎潟も忘れられません。 遠くて近い、知っているようで実は何も知らない秋田県を、十日間程かけて新緑の美しい五月に旅したことがあります。 小京都と言われる角館は、歴史教...
ジュンチャンの日本一周の旅、今日は岩手県です。
ジュンチャンは、岩手県と言えば石川啄木と宮沢賢治を思い出します。 岩手県のど真ん中を流れる、249kmの長さの北上川は、二人の青春の川のようです。
皆さんは、岩手県と聞いて何を思い出しますか。
「人生」
私が「人生」を諦めて、自分一個の幸不幸などはどうでもよいと悟って以来、少なくとも人生は、私にやさしくしてくれるようになった。
By ヘルマン・ヘッセ 私が「毎回入れ食い」を諦めて、自分一個の「釣果」などはどうでもよいと悟って以来、少なくとも人生は、私にやさし...
今日は「青森県」です( ^)o(^ )
ジュンチャンは「青森県」とくれば、やはり岩木山、りんご、そして太宰治かな。
あとは、「いたこ」さんで有名な恐山、そして宇曽利湖なんかを思い出します。
皆さんは、「青森県」から、どんなとこやどんなことを思いますか?
「退屈な連中」
社会は今、強力な二つの種族から成る。つまり、「退屈な連中」と「退屈させられている連中」から。 By バイロン 社会は今、強力な二つの種族から成る。つまり、「釣りをする連中」と「釣りをしない連中」から。 By ジュンチャン 「...
|
|