Nicotto Town


およよ・れおポン


ややもすると夢見がち…実はおぢさん…
気が向くままの口からでまかせブログ…

輪番停電は14日からの見込み(追記13日01時)

東京電力の送電エリアで、計画的停電が実施される可能性が強まりました。

これは、関東圏、電源周波数が50Hz(ヘルツ)の地域になります。
西の、周波数60Hzの地域には影響しません。


発電所からの送電は、複数の設備の発電状況と、利用状況を合わせて、送電を調整する仕組みになっています。

東北電力...

>> 続きを読む


夕方の節電に協力しましょう

被災地の停電が続いています。

送電設備の破壊などもあり、すぐには復旧できない場所も多いのですが、わずかでも、回復できるに越したことはありません。

東北電力、東京電力、ともに発電量が少なくなっています。

東北電力エリアに対して、東京電力から送電することも可能ですが、東京電力も発電低下で、関東から...

>> 続きを読む


参考情報です(修正しました)

被災地などで、公衆電話が無料で使えるようになっています。
受話器を取って、発信音が聞こえたら、そのまま利用できる電話機です。
(お金を入れなくても、家庭の電話と同じような音がして、すぐ使えます)

日経新聞/NTT東日本、公衆電話を17都道県で無料化
http://s.nikkei.com/elyi...

>> 続きを読む


学校はきらいだったので記憶にない

うむ、すでに題名で結論を書いてしまった。

そうだな、印象に残る卒業っていうのは、卒業が大事なのではなくて、そこへいたる過程がすべてだろうな。

僕は、子供の頃は、学校にいても、家にいても、いつも閉塞感を持っていて、「新しい世界」に憧れていた。

だから、世間で言う「卒業は始まりでもあるんだ」という...

>> 続きを読む


ぉおお!?

なんか、ぎゃくに!

という気がしないでもないが…

とにかくニコ吉が二個目です。


えっと、実はですね、明日、MacBook Pro 15インチモデルを買いにいこうと思っているのです。

楽しみなのです。

なんだか幸先がいいぞ!

ニコ吉の勢いで買いにいけるぞ!

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.