☆夏日・真夏日・熱帯夜
- カテゴリ: その他
- 2011/07/24 00:33:01
梅雨が明けるとよく聞く言葉ですが、これらの違いをご存知でしょうか?夏日は日最高気温が25℃以上になる日、真夏日は日最高気温が30℃以上になる日と定義されています。つまり、定義に従えば、2月でも夏日・真夏日は現れる可能性はあるわけです。また、気象暦に示される真夏日の出現期間(←真夏日&rar...
TAKEのつぶやき
梅雨が明けるとよく聞く言葉ですが、これらの違いをご存知でしょうか?夏日は日最高気温が25℃以上になる日、真夏日は日最高気温が30℃以上になる日と定義されています。つまり、定義に従えば、2月でも夏日・真夏日は現れる可能性はあるわけです。また、気象暦に示される真夏日の出現期間(←真夏日&rar...
芙蓉
朴
糸瓜
【答え】
ふよう
ほお
へちま
大体想像がつくと思いますが、インドの飛行機は出発時間が遅れることがざらでした(最近は改善されていると思いますが・・・)。ひどい時には、さんざん待たされた挙句に欠航になった、ということもあったそうです。
ところで小生の場合、デリーからダラムサラに向かう時に最も長時間待たされました。確か10:30発の予...
昨日の続きです。スリーピース缶についてですが、これは蓋+胴+底の三つのパーツからできているためこのように呼ばれ、ほとんどのスチール缶がこれになります。(一部にはスチールのツーピース缶もあるそうです)
ところで、びっくりすることにこのスチール缶は日本独特のものです。これは、日本ではコーヒー、紅茶、お茶...
学生時代に製缶工場でバイトしていましたので、その時聞いた話しをカキコします。
何気なく缶入りの飲み物を飲みますが、その缶は大きく分けてツーピース缶とスリーピース缶があります。
ツーピース缶とは、蓋と胴+底の二つのパーツからできているためこのように呼ばれ、ほとんどのアルミ缶がこれになります。
また、こ...